※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイマイ
子育て・グッズ

里帰りから帰ってきて2週間経ちますが、母があやすと声を出して笑う息子にショックを受けています。自信がなくなります。

3ヶ月の息子です。ニコって笑ってくれるのが増え、お喋りも増えました。里帰りから帰ってきて2週間経ちますが、私の母=ばあちゃんがたまに来てあやすと、声を出してよく笑うんです!私にはニコってするだけなんです💦声付きなんて初めて見ました!毎日24時間過ごしてるのに💦ショックです。。あやし方が悪いんでしょうか。自信が無くなります(´・_・`)

コメント

あもり

たまに来る人だから
だれだ!うける!笑っとこ!
って思ってるのかもしれませんよ😂
大丈夫です、ママが一番です、笑ってくれるようになりますよ😊

  • マイマイ

    マイマイ

    笑ってくれるようになればいいのですが。目も合わせてくれないので💦

    • 12月4日
deleted user

よっぽどおばあちゃんが面白い顔したんですよきっとww

うちもたまにしかあやさない旦那の方がきゃっきゃ笑うので嫉妬してます💦(笑)

  • マイマイ

    マイマイ

    嫉妬しますよね!
    私だとマンネリ化してるみたいです💦

    • 12月4日
usaton

そんなもんですよー!
うちも実家の母が抱っこすると泣きやんだりしてました😊
やはり母は経験があるから、母親なったばかりの私とは違うんだなーって思ってました!
息子くんはマイマイさんのこと大好きですよ❤️
これから先、少しは離れてー!って思うときにもベッタリくっついて離れない日が来るので大丈夫ですよ😊

  • マイマイ

    マイマイ

    確かに母親には、さすが!って思いますね。はやくベッタリしてほしいです(๑′ᴗ‵๑)

    • 12月4日
ちゃろろ

ママがいちばんですよ♡
助産師さんに、
赤ちゃんは外ヅラがいいんだよ〜(笑)
と言われました🤣

  • マイマイ

    マイマイ

    外ヅラはいいですね!
    なぜかニコニコしてますからね💦

    • 12月4日
ちゃろろ

先月末に、義両親と2ヶ月半ぶりに会ったんですけど、最初は顔見ても
…この人たちだれ〜?
って感じの表情したのに、笑いかけられて、にこ〜( ^∀^)しとけ〜みたいな笑顔になってました(笑)
うちの中で私と旦那さんに見せる笑顔と若干違う感じがして、
だんだん分かってきてるんだな〜
と内心思ってました(*´∀`*)

  • マイマイ

    マイマイ

    そんな感じになるんですかね?!
    母親にはとっても楽しそうに笑うのでかなり嫉妬ですね!

    • 12月4日
  • ちゃろろ

    ちゃろろ

    うちも2ヶ月半くらいの時は、
    お義母さんにあやされてる時、声出して笑ってたんです(お義母さんが託児所で働いてた人だから、慣れてるからかな〜と私もちょっと嫉妬しました…)でも、月齢進むにつれて親とそれ以外の人で区別ついてきた感じですよ!先日、友人が遊びに来てくれて遊んでたんですけど、笑ってたけどやっぱり声は出さずでしたもん!
    マイマイさんのお子さんも、だんだん分かってくると思うので期待しましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 12月4日