

いとな
絵本がみんなすきかと言うとそうでもないです。
保育士してましたが、絵本の種類によっては見るけど…って言う子やキョロキョロしてる子もいました。
大きくなって、物語になってから好きになった子とか。
物語は苦手でも乗り物や図鑑系の絵本は好きとか。
好みですもんね。
好きじゃないのに座ってじっと聞いていられるなんてすごいです✨

姉妹ママ
うちの子は絵本大好きっ子でお家遊びも絵本ばっかり、図書館や本屋さんも大好きです。
うちの子だったら信じられない!!ってママ友数人に言われたことがあります😂
逆にうちの子は運動は苦手で公園もあまり好みません💦子供はみんな公園大好き!はしゃぐ!!って思ってました。本当にそれぞれなんですよね😊

POKE
保育士です!
3歳だと、2才児クラスですか?3才児クラス??
どちらにせよ絵本読んでても、確実に興味なさそうな子いますよ!😌😌

アリル
うちもだまって聞いてないしすぐ違うの持って来るしすぐ口挟むし読む気失せますw
4歳になったとたんひらがなに興味を持ち読めるようになってからはおとなしく聞くようになりました!
多分文字を追ってるからかなと思いますが😅

ももたろ
ありがとうございます!
そういう子もいるんですね🙂
コメント