
切迫安静中にお腹が痛くて動けない。洗濯物などの動作が痛みを引き起こす。旦那が忙しくてゴミ出しもできず。正産期を迎える方、過ごし方を教えてください。
正産期に入り少し動いてみましたが
切迫安静だったためか
少しでも動くと猛烈にお腹が痛い…
どんどん張らせてどんどん動いたほうが良いとどこかでみたのですが
お腹が痛くなるとつい横になってしまいます。
普通に歩く分には大丈夫なのですが
洗濯物を重くないように少しずつ運び、干すなどの動作で痛くなります。
旦那が忙しすぎて帰ってこないこともありゴミ出しもしたいのですが諦めました。
ゴミは溜まる一方ですが死にはしないかと笑
切迫だった方、正産期はどう過ごしましたか?
- もも(6歳)

まま
5ヶ月からずっーと切迫でした!
正産期に入ってからは、
運動とか意識しないでフツーに
生活してました\( ˆ ˆ )/❤️
やはり張りやすかったのか
お腹ぎゅーっと痛くなる時も多々あって、そーゆー時は構わず休んでました!

たかせ
無理は禁物ですよー🙌
陣痛がきててお産を進めるためには陣痛の合間に動いた方がいいって助産師さんに言われましたが、そうじゃなくて張って痛い時はゆっくり休んでください😭💦

3kids
37週過ぎてからは普通に動いてましたよ☆
もう赤ちゃんも出てきていい時期なので、動いて大丈夫です^^
でも案外、切迫で入院した人って予定日近くまで生まれない人多いよー!って看護師さんから聞いてて、ほんとにその通りでした^^
動けないほどの痛みなら休み休みでいいと思いますが、切迫で安静にしていた分体力も落ちていると思うので、少し痛いくらいなら我慢して動いたほうがいいですよ☆出産育児は体力勝負です!!

あんぽこたん
6ヶ月から切迫でした!
36週後半からは勝手にリトドリンも飲むのやめて普通に過ごしていました!
お腹は張りやすく、モニターでは6分間隔位で歩くスピードは亀のようでしたが、病院もバスで行ってましたし、普通に出かけていました!笑笑
37週5日で破水から始まり、陣痛きてからは1時間26分で産まれました!
夜中だったので家にいてまだ良かったですが、出かけている時になっていたらとゾッとします。
無理はし過ぎない方が良いと思います(>_<)笑笑

もも
ありがとうございます!
やはり無理をしすぎは良くないのですねー。
適度に、無理しない程度に動こうと思います^_^
具体的な話とても助かりました!ありがとうございます!
コメント