![らいららい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不安障害やパニック障害の方。治った方。不安障害になって三年です。こ…
不安障害やパニック障害の方。治った方。
不安障害になって三年です。
これが効果的だったよ~とかあれば教えてもらいたいです。
季節の変わり目のせいか、ホルモンバランスのせいか最近少し調子悪いです😥
希望が欲しいです。
克服したものもあれば、苦手な事が増えてたりもしてなんだか良くなってるのかなんなのか自分でも良くわからなくなってきました。
こな季節は体の不調が出るせいかなんだかダメです。
去年はこんなではなかったのに…。
でも負けたくない。仕事も辞めたくない。
何か少しでも症状緩和出来るものはないでしょうか?
- らいららい
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も季節の変わり目、特に秋から冬にかけて寒くなってくると、体調が悪くなります😥
栄養士をしているイトコが、鉄分を摂ると良いよ🙆と教えてくれたので、鉄分のサプリ飲んでます💊ディアナチュラってやつです。
そのおかけがのか?今年は今のところ快調です👍
![🧸🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🍯
私も知りたいです😭😭
温度差で気分悪くなったりもするので、冷えないようには心がけてます!
-
らいららい
ありがとうございます。
気温差が凄いですよね~
なかなか季節の変わり目が終わらないですよね~
早く季節が落ち着いて欲しいです😥- 12月4日
![ル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ル
パニック6年以上付き合ってます😹
わたしの場合満腹だと圧迫感でパニックが起きやすいので
一番苦手な電車などはなるべく空腹にしています😊
あとは周りの人に助けてもらうことで仕事は続けられました😊
直すための薬も飲んでいましたか、
飲んでもあまり治らず
いまは頓服で安定剤をつらい時だけのんでますが、時間が解決してくれている気がします😊
-
らいららい
ありがとうございます😊
私は空腹がダメなんです😥
やはり胃の不快感に敏感にはなりますよね。
私の職場は表向きには理解あるのですが裏で色々言われてたみたいでもう言わないと決めました。
噂好きな人達の食い物にされました💦😁
いい人もいますけどね😃
時間が解決してくれると聞いて少し励みになりました。
そんな風に思えたら良くなってくるんだろうな~ってヒントを貰った気がします😊✨
焦ってはダメなんですよね。- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も3年前に急にその症状がでるようになりました!
きっかけとか、原因はありますか??
私は多分、熊本地震が最終的な原因かかな〜?って思います💦(その他にもあると思いますが)
初めはただの疲れだと思ってましたが、だんだん症状が増えていき、調べていくとパニック障害に近いものだと分かりそれから色々と試してきました!
思考をプラス変えるようにしてみたり、
もし発作がでそうになったら
54321の法則(調べたらでてくると思います)
アマニ油
あと、エステの仕事をしてましたが、お客さんでもパニック障害の方多くて、私もそうですが、みなさん共通してるのが 首、肩のコリがひどい です!
なので首肩のストレッチ
睡眠の質を上げる為にも枕を良いものに変えました!
あとなるべく湯船に浸かる
有酸素運動する
これらを続けてからは、あまりでなくなりましたよ😊
-
らいららい
ありがとうございます😊
きっかけは沢山ありますね~
色んな事が重なってキャパオーバーした時でした。
でも一番は子供の熱が9日間下がらなくて心配し過ぎてしまった事です。
仕事も代わりのきかない休めない仕事をしてるのでそれも加えてでしたね。
やはり運動ですよね💡
あとはやっぱり首と肩がガチガチですね。
なかなか睡眠の質が良くならないのが悩みです。
寝てはいるんですけどね~- 12月8日
-
退会ユーザー
頑張りすぎちゃったんですね😭
私も映画館でパニック障害だって確信したんですが、旦那とお付き合いしてる時に初めて旦那の両親に挨拶する前ですっっごく緊張してたのが原因だったと思います!
首肩ストレッチ結構ラクになりますよ❤️- 12月8日
-
らいららい
今思うと、仕事、家事、地域の事、親戚関係、子育て。全部完璧にやらなきゃって思ってやってました。
それがいけなかったですね~
今は結構色々諦めてなるべく適当に過ごしてます😁
なるべくストレッチやヨガはやってるんですけどね。
生理前がたまにダメな時があるのでその時が心が折れそうになってます😂- 12月8日
らいららい
ありがとうございます。
私もたまたま鉄分がいいとみ
ディアナチュラの試してみたいです。
鉄でいいんですか?
退会ユーザー
鉄×マルチビタミンというのを飲んでます💊
らいららい
参考になりました😃
調べてみます。
あみさんはお薬などは飲まれてますか?
退会ユーザー
月1回病院に通って、お薬をもらっています😊
らいららい
そうなんですね😃
ディアナチュラ早速調べました。
お手頃価格でいいですね💡