※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜泣きが激しく、睡眠不足で悩んでいます。家族のサポートが足りず、自分にイライラしてしまい、娘に当たってしまったことに絶望しています。今後の対処法についてアドバイスを求めています。

一ヶ月過ぎた娘がいます。
最近夜泣き?が激しく3日に1回は今日のように朝まで何をしても泣いています。
基本、赤ちゃんと一緒に昼寝しようとすると母から『一緒になって寝ない!昼寝かせてるから夜寝ないんだ』と言われ起こされます。
寝るのが好きなので、授乳のためまとまった眠りが取れないのも基本的にはキツイです。
今日は起きてから、雪の中食材の買い出しへ行き、家族の晩御飯も作り、なんだか夕方から疲れ切っていたのですが、案の定寝てくれない日でした。。。
いつもなら『赤ちゃんに昼も夜もないから』と朝まで付き合って起きてるんですが、今日は本当に疲れていた事、泣いて欲しがるのに飲むと吐いてしまう娘への心配、太り過ぎと言われたので母乳にしたいのに思うように出ないし、数時間かけて立って寝かしたのに横にしたら泣くの繰り返し、里帰り先から帰ってからの旦那の親とのほぼ同居生活、『おれ夜は起きないから』と今から言う旦那。。。などなど、色んな考えや悩みがぐちゃっとなってしまって。
いつもならそっと寝かせる娘を、今日はギャン泣き中にボン!と投げ置く様な(大した高さはなく、いつもよりは激しめ程度です)起き方をしてしまい、一瞬キョトンとした娘の顔をみて、ハッとして号泣してしまいました。。。
その後も泣き止まない娘を抱えて、イビキをかいて寝ている家族を横目に哺乳瓶を洗いながら、自分が情けなく、娘に対して申し訳なくて涙が止まりませんでした。
里帰りを終えてから、またイライラして娘に当たってしまったらどうしよう。娘に当たってしまった自分への絶望で辛いです。。。
お叱りの言葉でも構いません、今後どうしたらいいのか意見頂けたらありがたいです。

コメント

ビーエン

大丈夫ですか?(T_T)
読んでいて私まで泣けてきました。やっぱり子育てって大変なんだなって。
もう少しいい加減でも良いんじゃないのかなって。
なおさんきっと真面目な人なんだなーって思いました。子供育てた事ない分際ですみません。あまり無理しないで下さいね。あなたが居ないと困るんですから。

  • なお

    なお

    コメントありがとうございます。
    これから出産なのに不安にさせる様な質問でごめんなさい∑(゚Д゚)
    あれから、3時間寝ることができて、朝起きてから娘の顔を見て投げ置いてしまった事を、今後絶対ないように心底後悔してます。・゜・(ノД`)・゜・。
    お子様にもよると思います!
    これからご出産楽しみですね!頑張ってください!

    • 1月21日
lux*

毎日の育児、お疲れさまです。まとまって眠れないの、辛いですよね(*_*)
まだ1ヶ月の赤ちゃん、おっしゃる通り昼夜の区別はありません。お昼寝するから夜寝ないってことは無いです。
だからママも一緒に寝て、体力回復するんですよ~!
ママが疲れてたりストレスあると、母乳の出が悪くなったりもするみたいですし。
うちは2.3ヶ月の頃、昼夜逆転して明け方まで寝ない日々が続きました。
そういうものかと割りきって、好きなアイドルのDVD観ながら歌って躍りながら抱っこしてました。笑
ギャン泣きしても起きない夫にムカついて、蹴り飛ばして起こして抱っこ代わってもらったこともありました(^_^;)
そして赤ちゃんが寝たら、自分もガッツリ昼寝してました。
少しの時間でも、休める時に休む!が鉄則です(*^^*)

*mami*

わかります…
私は当時主人と別居していて実家で育ててましたが、同じように泣き続け腰いたいのを我慢して抱っこしても置いては泣かれ、車で深夜のドライブをして寝かせたり、
時には兄に「泣き声なんとかしてくれないかな。明日も仕事なんだけど。」と言われ
夜の寝かしつけは自分まで泣きながらでした。孤独でした。
我慢できなくて投げるように布団に置いたこともありました。
抱っこして静にしてよ!って腕で圧迫するように抱いて泣かせたりもしました。
やばい…わたしのやってることやばいかもって思い、怖くなって実家の家族より
保健師に相談しました。
すぐ来てくれて、乳児院に連れていかれました。
娘が居なくなった後
娘がさっきまで寝ていた布団を見て涙が出ました。
遠い乳児院に連れていかれ
急に心に穴があいたように寂しくなりました。
それでも娘は帰ってはきません。
母親には「可愛くないのか?いらないから預けたのか?」と疑うような目を向けられました。
そんなわけないです。

1週間という短い時間ですが
本当に長かったです。
とにかく一人でやれることをして休息を取って
早く戻して欲しいと乳児院にお願いしました。
家族の協力を条件としてやっと帰ってきました。

娘はすごい出べそになっていて、乳児院ではずっと泣いても抱っこされることもなく泣き続けてたんだろうなということがわかりました。泣き続けてお腹に力が入りすぎると出べそになると聞きました。

帰ってきた娘はそれはもう愛しくて
どんなに泣いてもイライラしなくなりました。
ただそばにいてくれるこの小さな存在が私の全てなのだと実感できるようになりました。
こんな辛い経験は人にはあまりしてほしくありません。

ですが、あのときの私と同じく、今のなおさんには休息が必要なのかもしれません。
他人を頼り、距離を置くことだって時には必要かもしれません。
もっと身近で解決法があるかもしれません。
辛い気持ち保健師さんに相談されてはいかがでしょうか?
無理矢理連れていかれたりはしませんので安心してください。
話をするだけで楽になることもありますよ。
家族より他人のほうが
気を遣いませんし(^^)
長々と失礼しました。

  • なお

    なお

    コメントありがとうございます。
    辛い経験、教えて頂いてありがとうございます。
    本当に睡眠て大事なんだな、、、と痛感しますよね。
    家族に『里帰り終わってからが心配だ、鬱になるんじゃないか』と言われ、心配させるのが嫌で一人で部屋にこもって寝かせるのに必死でした。
    保健師さんや、家族にもう少し頼ろうと思います。
    娘、可愛いですよね。
    必死になにかをアピールしてくれてるはずなのにイライラして優しくできず情けないです。・゜・(ノД`)・゜・。

    • 1月21日
  • *mami*

    *mami*

    大半のお母さんは同じように悩んでいると思います。
    なおさんは真剣に子供と向き合っているお母さんです。自分のことも同じくらい大切にしてください。
    子供はあっという間に成長してしまいます。泣いて困らせてた時期が恋しくなりますよ。(*^^*)

    ゆっくりお昼寝できるといいですね!(⌒‐⌒)

    • 1月21日
なお

コメントありがとうございます!自分の家じゃない分、気を使って疲れる所もあるのかな?と思います。旦那だったら八つ当たりできるのに←
お昼寝してみようと思います!

しーちゃん

大丈夫ですか?
読みながら私もウルウルしてしまいました( ; ; )
赤ちゃんのリズムに合わせて、お母さんも昼寝を一緒にしていいと思いますよ!
私はいつもカンガルー抱きで一緒に昼寝してます。
私は、昼寝をするなと言われる事はなかったのですが、里帰り中、私のことを神経質だと言われたり、実母から色々押し付けな発言をされていらいらして泣いたことありました。
今は旦那と赤ちゃんと3人で、逆に自由にマイペースで過ごしてます。
が、旦那は仕事が遅いので1人でずっと育児で家から出られず、気が滅入って泣いたこともありました。
そんな時救われたのは、保健師さんとのお話や、友人と話したり、お散歩にでかけたりでかなり気持ちが晴れるようになりましたよ。
家族以外の人との会話が一番気分転換になりました!
あとは、2か月くらいから赤ちゃんがよく笑ったり、おしゃべりしたりと表情が出るようになり、だんだん育児を楽しめるようになってきました。
育児って、初めてのことばかりで大変ですよね。
無理せず、時には他人に頼って、無理ない程度に気を抜いて!がんばりましょうね(^-^)

yuri💓

大丈夫ですか??私も同じように新生児の娘に当たってしまった事がありました(´°_°`)
我に返って本当に申し訳なくなりますよねー!(;∀;)

私は周りにとやかく言う人がいなかったので😭子供がねるときに私も寝よー!と思ってねてましたよ!(笑)ぐぅたら母です😢💦💦

じゃないと疲れが溜まってさらにイライラして、私は当たってしまいました💦

発散しようがない環境で本当に頑張っていると思います😢
なおさんの、ペースで育児ができたらきっと少しはゆとりができると思います(;∀;)
無理せず、夜泣き頑張りましょうね!(笑)((●゚ν゚)