![324](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めましてっ🥰
ご懐妊おめでとうございます✨
私は妊娠発覚初期は胃痛から始まり、
5ヵ月の安定期まで悪阻が
続きました。。
食べては吐いての繰り返しでしたが、
6ヵ月に入ったと同時にパタリと
悪阻が無くなりました😆
ピーク時はとにかく寝てましたね💦
家事はほったらかしで旦那に任せて
さっさと横になって
さっさと寝てました🙁!!笑
寝てても気持ち悪さは続くかも
しれないですけど、
私はご飯ではなくフルーツを食べて
乗り切ってましたよ✨
フルーツだとそこまで気持ち悪く
ならなかった気がします😖
人によりけりかと思いますが、
とにかく無理しないで横になる事が
良いと思いますっ😄
![♥haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥haru
つわり本当にしんどいですよね…
①7週からつわりがはじまって10-12週頃がピークでした
②、③16週頃から落ち着きはじめ、完全につわりがなくなったのは安定期入ってからです
④私の場合食べないと気持ち悪かったので蒟蒻畑、ゼリーなどこまめに食べてました
なにをしても気持ち悪かったのでひたすら
はやく悪阻終わってくれっていのってるばかりでした😿
-
324
赤ちゃんが元気な証拠なのはわかるんですが、本当に悪阻って辛いものなんですね😭
ご丁寧に回答していただきありがとうございました!
私も食べないと気持ち悪くなるので、蒟蒻畑に挑戦してみたいと思います❣️- 12月3日
![べに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べに
つわり辛いですよね・・
わたしは3ヶ月なるくらいからはじまり、4ヶ月と2日で治りました。
わたしの場合、朝と日中は元気で夕方から夜にかけてが1番辛かったです。
対策はとにかくベットで横になって、無になることですかね・・
寝れば分からなかったので早めに寝てましたー!
-
324
悪阻がこんなに大変なものだということに気付かされる毎日です😭
私も5w目から悪阻が始まって、昨日から本格的になりました。
これがあとどのくらい続くのかと思うと気が滅入ってしまいます、、、
赤ちゃんが元気な証拠なのは重々承知なんですが😂😂😂
お忙しい中、回答ありがとうございます!早めに休みたいと思います!- 12月3日
![りゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゆ
2ヶ月から5ヶ月半ばぐらいあり4ヶ月までがピークでした!
5ヶ月入る頃ぐらいから治まり始めましたが未だに寝るとき仰向けになると気持ち悪いというかモヤモヤします💦
それ以外は普通に過ごしてます😇
上の子達のお弁当作りや外出などもありなかなか思い通りにいかなかったですが休める時は休む!
食べれるものを食べる、飲むです(笑)
でも意外に家にいるより外にいた方が気持ち悪くなかったです…帰ってそっこーリバースでしたが😂
今は辛いですが終わりは来ますから周りに甘えて乗りきって下さいね😊
-
324
そんなに長く悪阻があったんですね!私なら耐えられなさそうです、、、😢
ムカムカ程度なら耐えられるんですが、今までにない倦怠感と吐き気と頭痛に襲われ、体が思うように動けず、今日は仕事を休んでしまいました😭😭😭
この時期ばかりは周りを頼ってみようと思います。
お忙しい中、回答ありがとうございます!- 12月3日
-
りゆ
上の子達よりは比較的軽かったので何とかなりましたけど毎回泣きながら吐いてました😅💦
毎日もう無理って思ってましたよ😂
私も上の子の時働いてましたが本当辛いですよね…本当無理しないで下さいね😭💦
たくさん頼って下さいね♪- 12月3日
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
1.8〜10週がかなりキツかったです。空腹が気持ち悪い。食べても気持ち悪い。お肉や魚の焼いた匂いがダメ。香水の匂いがダメ…などありました😣
2.ピークが抜けたのが13週頃から徐々にでした。
3.いまもたまに鳴咽が出ますし、電車通勤の際に気持ち悪くなることがあります。また、匂いつわりと食べ物で苦手になってしまったまま、戻らないものがあるので、完全には治ってませんが、日常生活は普通に送ることができます◎
4.グミ、飴、炭酸水、キリートレモン いずれかを常備して、食べつわりはしのいでいました。
つわり、今は辛いと思いますが、終わりは来るはず…✨頑張りましょう💕
-
324
詳しく回答していただきありがとうございます!
やっぱり8〜10くらいまでがキツイんですね😭😭😭
まさしくその週にいるので終わる日を夢見ながら頑張りたいと思います😢
最初は食べづわりだったんですが、今は食べても気持ち悪い、空腹も気持ち悪くてどうしたらいいかわからないんですが、さっぱりしたものを口にしながら乗り切ろうと思います!- 12月3日
324
5ヶ月くらいまで悪阻は治らないものなんですね、、、
先週までは我慢できる程度の悪阻だったんですが、昨日から急に悪阻の症状が悪化し、産婦人科医にも「ピークを迎える時期だねぇ」と言われてました。
「10週過ぎれば少しずつだけど楽になっていくはずだよ」と言われ、その言葉を励みに頑張っておりましたが、あと2ヶ月も続くとなると気が滅入りますね😂
お忙しい仲、回答ありがとうございまさた!