※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆとりのママたん
その他の疑問

旦那の家に同居しているのですが、旦那の家には結婚前から猫がおり、は…

旦那の家に同居しているのですが、
旦那の家には結婚前から猫がおり、
はじめはキャットフードだったらしいのですが、義祖母がカニカマ、ちくわ、かつお節をあげるようになってからキャットフード一切拒否でカニカマしか食べていません。
最近たまに外に出したりもしているからか?良く毛玉吐き出したり吐いたりしているのですが
今朝は今までにないくらい大量に吐き散らして居たらしいです。
今調べたら、カニカマやちくわ、かつお節は常用的にあげるのは良くないと。。。
もちろん前から塩分多すぎじゃない?とは思っていましたが、旦那の家の猫だし、義祖母が世話しているので口出せないなぁ…と見ていましたが、
流石に注意?すべきですよね?
もう8歳くらいでおばさん猫ちゃんです。
今からエサを変えてちゃんと食べてくれるか…?
でも変えてあげないと、手遅れかもしれないけど体に悪いし…と悩んでます。
たまに鳥もも肉に少し塩を振ったものを焼いたのを食べさせていますが、それも塩要らないんじゃ。。??と思っていましたが、やはり塩分の過剰摂取が悪いのでしょうか??わかる方いましたらお願いします🤲

コメント

さあちゃん

猫2匹買ってますが、仰りとおり
塩分取りすぎな気がします…。
おやつ程度にあげるならなんの問題も
無いですが、カニカマしか
食べなくなったって完全に塩分摂取量
超えてると思いますね…💧
老猫なら専用のキャットフードあげるのが
1番なのに…💧
まだ生きれる命、早めてしまいますよそれ😱😱😱

  • ゆとりのママたん

    ゆとりのママたん

    ですよね😰
    私は猫に対しての知識はありませんが、塩分の取り過ぎじゃないかって事だけは素人から見てもわかっていたので、早急にエサを変える事を提案してみます!!
    急にエサが変わって食べなくなった場合はどう対応したら良いでしょうか?
    もちろんそれに慣れさせたいのですが…🤔

    • 12月3日
  • さあちゃん

    さあちゃん

    もうカニカマに慣れてしまってるとの
    事なので、初めは老猫用のキャットフードに
    カニカマを混ぜてあげたらどうかなと😊

    もしそれでも食べてくれなかったら
    レンチンしてみて下さい😊
    少し暖めると、においがきつくなり
    食べてくれる事もありますよ🐱

    • 12月3日
  • ゆとりのママたん

    ゆとりのママたん

    なるほど!
    混ぜてあげてみます!

    臭いが強いと食べるんですね!!
    初めて知りました!てっきり臭いの強いものは嫌うのかと…
    とても参考になりました!明日早速老猫用キャットフードお試しで買ってみます!ありがとうございます😊

    • 12月3日
  • ゆとりのママたん

    ゆとりのママたん

    昨日義祖母にカニカマ等は良くないって事を伝えたら、そうなんだ…。と少しは分かってくれたようで、義祖母もキャットフードに変えようか。と検討してくれたようなのですが、
    義母が、
    今まで散々カニカマとか、人間の(義祖母)の勝手であげて来ていきなりエサ変えても何も食べなくてそれこそ死ぬ!
    と言われ、結局変えられない状況です…。
    猫が来た当初はキャットフードをあげていたらしいのですが、義祖母がある日勝手に練り物などを与え出してこうなってしまったらしく…。
    確かに急に変えても食べないかもしれないけど、やってみても居ないのに…という感じです。
    どうしたら良いでしょうか🤔
    元は旦那のうちの猫ですし、私が出しゃばるのも気が引けますが、寿命縮めるような事してるのでなんとかしたいです…。もともと義姉の元カレの家に居た猫で、虐待されているのを義姉が引き取って来たっていうのもあり、なるべく生きて欲しいんです😢まぁ生きて欲しいってのも人間の勝手かもしれませんが…。

    • 12月5日
  • さあちゃん

    さあちゃん

    エサ変えて、食べなかったらそれこそ死ぬって…💧食べない。って事がない為に少しずつ工夫していけばいいのに、はじめてもいないのにそんな事仰るんですか😕困りましたね…
    過去にそのような事があったんなら
    尚更長生きして欲しいです!私でも思います!!

    人間の食べ物がどれだけ猫にとって
    濃くて体に悪いか説明して
    分かってもらうしか無いんじゃないでしょうか😩
    野菜だったらあげても大丈夫ですから
    ヘルシーに野菜に変えてみない?とかでしょうか😩😩

    • 12月5日
  • ゆとりのママたん

    ゆとりのママたん

    野菜食べるんですね!!
    すみません本当に無知で始めて知りました恥ずかしい(>_<)
    ちなみに野菜なら何ならあげても平気でしょうか?茹でたりした方がいいのでしょうか?味も少しは付けますか?
    質問ばかりですみません…

    • 12月5日
  • さあちゃん

    さあちゃん

    レタスやキャベツ、トマトきゅうり
    大丈夫です😊でもほんと猫ちゃんの好き嫌いによります(笑)うち2匹いてて
    上の猫は食べますけど下の猫見向きもしないです(笑)
    猫にとって塩分も大事なんですけど
    汗線が少なくって、体から排出
    するのが難しいんです。だから過剰摂取は
    高血圧なってしまったり病気に繋がりやすいんです💧
    かといって、塩分取らない!ってゆーのも
    塩分不足でダメなので、総合的に栄養の
    バランス取れてるキャットフードが
    1番なんですけどね💧💧
    うちは、キャットフード主食で
    塩分とれてるので、野菜に味付けは
    全くしてません😊
    それだけ食事に気をつけてても、
    猫は尿道弱いので、尿結石も
    膀胱炎なりました😩

    • 12月5日
  • ゆとりのママたん

    ゆとりのママたん

    やっぱりキャットフードが1番ですよね😩そりゃそうですよね!猫の事を考えて作られた食べ物ですもんね(笑)
    なるほど。。
    キャットフードに慣れて欲しいなぁ。。
    そうですよね、猫にもそれぞれですもんねー!うちの猫は食べてくれるかなー?茹でますか?生のままですか?

    尿道弱いのも初めて知りました!

    • 12月5日
  • さあちゃん

    さあちゃん

    きっと突然全部を変えてしまったら
    食べないと思うので少しずつ
    キャットフードに慣らして、最終は
    キャットフードのみで大丈夫なように
    頑張ってみてください😢😢

    よく私がレタスサラダやキャベツ
    食べてる時にあげるので、生です😊
    ドレッシングもついてない所です😊

    • 12月5日
  • ゆとりのママたん

    ゆとりのママたん

    少しずつですね!
    頑張ってみます💪
    生ですね!色々聞いてしまってすみません!ありがとうございます😊

    • 12月5日
  • さあちゃん

    さあちゃん

    いえいえとんでもないです😊
    義祖母さんわかってくれますように😢😢

    • 12月5日