
友人がビットコインマイニングを紹介し、短時間で大きな利益を得られると告げていますが、アカウントが乗っ取られている可能性があると思っています。これはマルチ商法でしょうか。
インスタで友達がストーリーに友人に紹介されビットコインマイニングに携わってる〇〇を紹介してくれたので30万から始めてみてビットコインウォレットに投資してから3時間以内に300万に見たいならストーリーの次が
その友達の本名が載ったアプリの中に金額300万がのってて
その次のストーリーにその友達のロック画面?本人もその本人の息子も載ったロック画面の通知にHSBCから300万は〜みたいな通知が来てて
その友達が新しくアカウント作ってたのであ、乗っ取りなのかな?って思ったんですけど
その新しいアカウントでも全く同じことがあって
マルチ商法ですよね?笑
- 2児のMaMa💙🩷(生後10ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ですね!!
そんな儲かる話があるなら人に紹介しないです☺️

はじめてのママリ🔰
最近私の友達(学生時代の同級生)も同じ感じのストーリーが流れてて、乗っとられてました💦
-
2児のMaMa💙🩷
やっぱそうですよね!?
新しいアカウントでも同じことしててDMまで来てて無視してたら
??まで来てました笑- 7月14日
2児のMaMa💙🩷
確かにそうですよね!
ありがとうございます🙇🏻♀️✨
新しいアカウントでも同じことしてたので
ん?ってなりました笑DMまで来て無視したら??って来たので🤣