※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャクレルコアラ
お仕事

産休育休を取ったけど結局やめました!って方いますか??もし良ければ理由を教えてください🙋‍♀️(引越し以外で)

産休育休を取ったけど結局やめました!って方いますか??もし良ければ理由を教えてください🙋‍♀️(引越し以外で)

コメント

ななみ

先輩がそうです。
会社が育休取ってから休んでも良いよーってゆるいので初めからそのつもりだったらしいですが😅

  • シャクレルコアラ

    シャクレルコアラ

    しーさんがそうだったわけではないんですね💦?

    • 12月3日
  • ななみ

    ななみ

    私は違います
    私もどーする?復帰する?やめる?休み消化だけして辞めてった人多いから休み取ってから辞めても大丈夫だよって言われたけどウチは旦那の給料多くないんで復職します🤣

    • 12月3日
  • シャクレルコアラ

    シャクレルコアラ


    産休入る前は正社員での復帰という話だったのに今日職場に相談したら経営が厳しいからパートか辞めてくれた方が有難いと言われ…
    正直頭が真っ白になってしまって(°д°)
    辞めてくれと言うくらいなら育休手当はフルで貰ってから退職しようと思ったので今日違う質問でママリで聞いたら詐欺だとか言われてしまって😰

    • 12月3日
  • ななみ

    ななみ

    もともと戻る気あったなら詐欺にはならないですよ😅
    例えばですけど戻るはずだったのに戻るタイミングで子供や自身に何か問題発生して戻れない場合もありますしそれと変わらないかな?🤔と私は思いますよ😅会社から訴えられない限り大丈夫と思いますけどね🤔
    私がみっきーさんの立場ならフルで手当て貰って、さらに一旦復職手続きして有給消化してから辞めます😁

    • 12月3日
  • シャクレルコアラ

    シャクレルコアラ

    戻る気はありました!
    だけどその人からしたら今辞める気があるのにフルで貰うのはダメだって言いたかったみたいです😭
    辞めることになったのは職場が産休前と産んだ今と言ってることが違うから
    辞めることにしました💦
    人間関係も悪くないし、できれば辞めたくない位なんですが…
    やっぱりフルで貰いますよね!!
    復職手続きしてから有給消化した方がいいんでしょうか??
    そこまで考えてなかったです💦

    • 12月3日
  • ななみ

    ななみ

    そうなんですね😅でも子供まだ3ヶ月なら後9ヶ月もあれば会社の考えもどう変わるか分からないですよね🤔
    2歳まで申請し続けるのは私もどうかと思いますが、1歳までなら良いんじゃないですかね?
    むしろ私なら1歳になる頃にはフルタイムで働かせてもらえる希望も見つつ育休取り続けたいですけどね😅
    有給消化するなら復職しないと無理じゃないですか?🤔

    • 12月3日
h31a11

1歳になって保育園にいれるつもりでしたが保育園に入れず延長しようと職場(保育士です)に話したら、人足りないから戻ってこれないと困る、、、から始まりいろいろとグチグチ言われムカついたので「じゃぁやめます。」と言ってそのままやめました。

育休は1年とりました。
育休手当も貰いました。

  • シャクレルコアラ

    シャクレルコアラ

    私は幼稚園教諭です🙋‍♀️💕
    私も1年取っていて8月までなんですが
    4月に保育園に入れて復職するはずが
    今日職場に相談したら経営が厳しいからパートか辞めてくれと言われてしまい(産休前は正社員でと言っていました)
    パートで復帰するなら辞めたいと思ったんですが、今辞めたら育児手当貰えなくて損じゃないですか!
    だから貰えるものはもらって辞めようと思って😰
    違う質問でママリに相談したらそれは詐欺だとかなんとか言われてしまいました😅

    • 12月3日
マユ

育休後復帰予定でしたが出産後こどもの障害などがわかり通勤に1時間かかるし、こどもの看護もあり無理だと思い退職しました。上司と相談しての退職です