
扶養の事で分かる方教えてください!扶養内103万なんですが、もう何万に…
扶養の事で分かる方教えてください!扶養内103万なんですが、もう何万に抑えないとダメなので出勤減らしてくださいとか言われたりするんでしょうか??
人が足りないからなのかシフトが多いなとずっと思ってて。希望休以外全部シフト入れられてました。
毎月10万9万貰ってました。
今になってもう6万以下に抑えるしかないと言われました😅
私がシフト作ってるわけじゃないから私のせいじゃないですよね??
平均で毎月8万とかにして欲しかったです…
- はじめてのママリ🔰
コメント

さくらもち
うちの職場は扶養内に納めるように個人で計算してって感じのところです。会社側で計算していないかもしれないですね

はじめてのママリ🔰
会社が給料まで管理してる感じですか?
基本は、自分でシフト見て、この時間勤務したらだいたいいくらで〜とか分かるので、それで言えると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
シフトは稼ぎすぎなのでと言った上司が管理してて、お給料は経理の人です。経理の人からその上司が言われたんだと思います💦
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
シフト制なら基本的に自分で計算するものかなと思います🙂
シフトボードってアプリ便利ですよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、上司にこれからはお給料報告したほうがいいですか?と聞いたのですが。こちらで計算してるので大丈夫ですと言われました💦
- 6時間前

はじめてのままり
去年そんな感じで、気付いたのがもっと遅く抑えるの無理だから130万まででいいや〜と諦めました💦
住民税少し払いました💸
上司が変わって残業が増えたのが原因です。
お給料大丈夫?とは聞いてくれますが、あちらで計算して自動的に減らしてくれることはなかったです。
年末の忙しい時にあまり入れず申し訳なかったのと仕事が溜まりすぎてストレスだったので、今年は学習してシフト希望出す時に
「出勤日︎数 は⚪︎日にしてください」
「⚪︎曜日に1日休み入れてください」
と書くようにして調整しています。
-
はじめてのママリ🔰
えーそうなんですね…
ことしは103万ですか?
130万にしたときは誰かに申告?とかするものなんでしょうか?
LINEでのやり取りで、これからはお給料を報告したほうがいいですか?と聞いたらこっちで計算してるので大丈夫と言われました…。
シフトもその上司が完全に管理してて。入社した時、週3日で。と言ったのに、週4日があってもいい?とか上司から言ってきたり、人が足りない時出てもらえる?って連絡きたりするので、私から何か言える雰囲気じゃない感じでした😅
かなりキッチリしてる人なので、自分で来年は計算してください。とか言ってきそうだけど、言われなかったので来年も上司に任せていいって事なんですかね…- 6時間前
-
はじめてのままり
今年も130万になります。
いま妊娠中で秋頃退職予定なので、130を超えることはなさそうなので気にせず働いてます💦
特に申告はしなくて大丈夫でした!
忘れた頃に市役所から納付書が届きます💸
私もそんな感じです!
あの人休みだからこの日出れる?今日少し残れる?
とかをホイホイ聞いてたら超えちゃいました😅
計算してるって言われたんですね💦
でも、9万10万が続くと確実に103万超えますよね。
「今月までで⚪︎万なんですが、大丈夫そうですか?103万超えそうなんですが…」
と相談して見てもいいと思います🥲- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。130万はとくに言わなくて大丈夫なんですね。でも130万だと今より働かないとですよね。体力的にきつくて。
前の会社で130万に勝手にされてて。実際110万くらいの年収しかなくて。いいように使われてました。税金はしっかりと取られますよね
計算今までしてなかったからこうなったんですよね笑💦
会社も130万にしてくれないかなとか思ってそうです。- 6時間前
はじめてのママリ🔰
個人で計算して自分でシフト決める感じですか??