![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がおっぱい星人で離乳食が食べられず、夜間断乳を考えています。体調不良や睡眠不足もあり、どう始めればいいか悩んでいます。フォローアップミルクを使うか、離乳食を増やすか、経験談を教えてほしいです。
夜間断乳を考えています。
明後日で一歳になる娘ですが、おっぱい星人で、離乳食はほとんど食べず、お茶などもほぼ飲みません😵
添い乳で寝かしつけ、いまだに夜中は3〜4時間おきに起きます。
胸トントンは昔からダメな子で、背中スイッチの心配もないので大体いつも添い乳です😣
ですが、私自身の生理も始まらず、そのくせ生理前のような体調不良がここ1ヶ月ほど続いていること、4時間以上まとまって寝れないのでいつも寝不足のような感じ、なにより娘が離乳食を食べないのはおっぱいを飲みすぎなのでは?と思ったので、まずは夜間断乳を始めてみようかな?と思うのですが…
ほんとに離乳食をほとんど食べないので、急に夜間断乳するっていうのもなかなか踏み切れず💦
夜間断乳された方、どのように始めましたか?
フォローアップミルクとか足して、お腹を満たすべきなのか…でも哺乳瓶なんて新生児の3日間くらいしか使ってなくて😭6ヶ月くらいの時に使ったら完全拒否され、それ以来使ってません😩
なにか経験談や今なさってることなどもあれば教えていただきたいです😖
- ママリ(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
娘もおっぱい星人でした。
1歳1ヵ月で完全断乳しました。夜間だけの断乳だと子供も戸惑うし、夜中におっぱい張るのも結構辛い事かと思いました。断乳してフォローアップを飲ませましたが、それがおっぱいの代わりになってしまって朝は未だにフォローアップミルク150ぐらい飲んでご飯はあんまり進まずです。昼と夜はしっかりとご飯食べてくれてて、夜もしっかり寝るようになりました。
夜間断乳の経験じゃないですが、ご参考になればと。
![リリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリー
寝たふりです!というか眠くてほっといたっていうのが正しいかもしれません😂
日中の授乳を減らしてみるのはどうですか?お出かけして気を紛らわせてみるとか🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり、こちらの意志の強さが必要ですよね…😱笑
旦那が起きてしまいそうで、なかなか放っておけません😭
日中の授乳を減らすべく、なるべく外出はしているのですが、なかなかずーっと外にいるわけにもいかず…ネタが尽きてます😂
夜中はもう少しねばって放っておいてみようかな…💦- 12月4日
ママリ
コメントありがとうございます!
完全断乳されたんですね👀!
フォローアップミルク飲んでくれるの羨ましいです…😭
ごはんも昼夜はしっかり食べられるならおっぱいなくても心配じゃないですね!
うちもフォロミを飲んでくれるか、ごはんを食べてくれればまだ断乳に踏み出せるんですが…😭😭😭
り
フォローミは断乳してから飲むようになりました。最初はフォローミ口に入れるとペーと口から出してました。そこでコップにフォローミいれてストロー使って空気を入れぶくぶく泡立てして遊ばせたら、それが面白くて遊んでるうちにちょっとずつ飲むようになったのです。
ママリ
そうなのですね👀!
うちも今日フォロミあげてみたら、口に含んでもべぇ〜と出されました💦
まずは夜間断乳しようと思ったのですが、ギャン泣きに耐えられませんでした…
完全断乳なさったの本当にすごいです😭😭
り
断乳は心を鬼にしないと無理かもですね。子供が喉乾いたりお腹空いたりするのでお茶とおやつであやしてみるのもありかなと思います。頑張ってください!