
育休明けに旦那の会社から提出書類が必要かどうか確認したい。自身の会社では扶養入れる際には特に書類が必要ないとのこと。復帰後は週1程度働く予定で、保育園には預けない予定。
育休明けに旦那の扶養に入ります。
旦那の会社より契約書(復帰後の雇用形態が分かる証明書)をもらってきてくださいと言われてます。自身の会社の総務に問い合わせると、そのような書類なくても普通に扶養入れると思うんですけどねぇ〜旦那さんの会社の決まりなんですかね?まぁ、必要なら書きますけど。言われました😅
育休明けに自身の会社より契約変更と更新の書類を書く予定ですが、扶養に入るのに旦那の会社にそのような書類の提出が必要なのでしょうか?
育休中は社会保険、年金免除申請。
雇用保険から給付金受給してました。
復帰後は保育園には預けず、週1くらい働く予定です。
その辺り詳しくないので、教えて頂けたら
- リンダ(7歳)
コメント

み⋈♡*。゚
必要ですよ🙆🏼🙆🏼
私も主人の扶養に入る時に勤務形態?と収入の目安が分かる書類を提出しました!
リンダ
ありがとうございます☺️❤️
そうなのですね🤔
詳しくなくて😅総務の人がめんどくさそうだったので😂
ありがとうございます❤️
み⋈♡*。゚
ご主人の会社が書類を用意すべきですけどね、、、😣
私は用意された書類を自分の勤め先の総務に提出しお願いして記入してもらいました!
リンダ
ご返信ありがとうございます❤️
旦那の会社の総務からは勤め先の書類でと言われ、勤め先からは旦那の会社で用意できないんですか?みたいな感じで😂
み⋈♡*。゚さんのおっしゃるように普通はそうですよね😅
結局、勤め先が書類用意して書いてくれます💦