※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

1人目の育休後に2人目を出産し、復帰せずに育休が続いています。2人目の出産手当金が少なく、復帰していない影響でしょうか。

1人目を出産し、保育園に入れず育休延長になり、その後すぐに2人目を妊娠し、出産。
1日も復帰せずに連続育休となりました。
先日、2人目の出産手当金が入ったのですが、額が少なくて驚きました。
やはり復帰してない分、額は減るのでしょうか?
1人目のときと比べて、20万円ほど少なくなっています。

コメント

ままり

予定日より早く生まれたとかではないですか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    予定日より2週間早く産まれました!
    それが関係あるのですか!?
    無知なので全く分からず、、

    • 20時間前
ままり

だいぶ関係あります!

産休手当は予定日通りに生まれれば産前6週、産後8週分ですが、
早く生まれたのならママリさんの場合
産前6週、産後6週分のみになってるかと思います。

  • ままり

    ままり

    ごめんなさい、こちらに返事してしまいました💦

    • 20時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ええぇ😭そうなんですか💦
    1人目と同じ額貰えることを想像していたのでびっくりで、、
    2週間でそんなに金額が変わるんですね…😱

    • 20時間前