※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花輝惺MaM☆
子育て・グッズ

四日市市で特別扶養手当をもらっている方、息子が発達障害で手帳はまだないが支援学級に在籍。特別扶養手当はもらえるでしょうか?

三重県四日市市で特別扶養手当?をもらってる方いますか?
小学生の息子が発達障害の診断を受けました。
手帳?はまだ貰っていません。
発行されるのかどうかもわかりません。
この場合特別扶養手当は貰えるのでしょうか?
一応学校では支援学級に在籍する事になります。

コメント

mikn

高校になると手帳が居るようになるかも知れません。確か手帳を発行しないと貰えなかった気がします。

  • 花輝惺MaM☆

    花輝惺MaM☆

    そうなんですね…
    診断はついたのですが、手帳が発行されるかどうかはまだわからないもので…

    • 12月3日
はじめてのママリ

他の地域ですがコメントさせていただきます。
発達障害は知能の面ですか?
情緒の面ですか?
知能でIQが著しく低い(70以下くらいだったかな?)場合は手帳の発行対象になるようです。
情緒の面が主ですと、私の住む地域では基本、子供には発行されないようです。

  • 花輝惺MaM☆

    花輝惺MaM☆

    うちの子は情緒の方なんです💦
    となるとやはり手帳の発行は無さそうですねε-(´∀`; )
    詳しくご説明頂きありがとうございました😊

    • 12月4日
ちっちー

上の方が言われる高校というのは、就職等で関わってくるからだと思われますが手帳をつくるならだんだん取りにくくなるみたいなので小さい時のがいいみたいです。

でも、支援学級で担任してましたが手帳まで持っている子って少ないです。

特別扶養手当のことは分からずすみません💦

  • 花輝惺MaM☆

    花輝惺MaM☆

    やはりそうですよね💦
    中々手帳を頂くなんて難しいと思ってました💦

    • 12月4日
chipi

手帳をとるにはどれくらいの能力があるか検査をしてからだと思います

  • 花輝惺MaM☆

    花輝惺MaM☆

    検査は既に終わってるんです。
    専門機関できちんと先生と話をさせて貰っての事なので…

    • 12月4日
  • chipi

    chipi

    発行の相談などは児相か福祉課でしてもらえたような気がします

    詳しいことはわからずすみません💦

    • 12月4日
  • 花輝惺MaM☆

    花輝惺MaM☆

    ありがとうございます😊

    • 12月4日