※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happy
ココロ・悩み

子供同士のトラブル保育園外で自宅でお互いの庭で遊んだ際のことです。…

子供同士のトラブル

保育園外で自宅でお互いの庭で遊んだ際のことです。
相手の子がまじで意地が悪く
自分のものも人のものも全部自分のもの。
1人一つ渡しても我が子のを取り、キレて暴れる。
他にも諸々あります。

学校同じなので、我慢するか迷いましたが
流石なイライラし過ぎてるのと
子供の悲しい顔が忘れられず伝えたいです。
なんと言いますか?

コメント

はじめてのママリ

相手の親はその場にいない感じですか😭?

  • happy

    happy

    います。
    全部います
    怒鳴っても大暴れしてききません

    • 1時間前
  • happy

    happy

    LINEで伝えようかと思ってます、、、
    静かにフェードアウトがいいとは思うのですが腹が立ち過ぎてます

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    相手の親はちゃんと叱ってるんですかね?
    なんだかその子発達系がある気がします💦
    私なら遊びに誘われたらこう言うことが多々あって悲しんでいて子供同士も揉めるのでやめておきますとしれっと言っちゃいます😂

    • 1時間前
  • happy

    happy

    伝えますよね!
    その言い方とても良いですね。
    いろいろ長文で送るより
    その方がいいですかね?
    発達問題あると思います。
    兄弟がいますが同じ感じです。
    育て方なのかなとも思いましたがどうなんですかね。他のもうひと家族の同性の子とはつかみ合いの喧嘩になっておりました。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

もうこちらからは誘わないようにします。
相手から誘われたら、「すみません、大変言いにくいのですが、子どもが○○ちゃんのことを怖いと言っていて、わたしとしても自分の子どもがきつく言われたりするのを見たり聞いたりするのはつらいのでしばらく個人的な遊びは控えさせていただきたいです。また仲良く遊べるようになったら一緒に遊びましょうね」とか返信しますかね🫣

  • happy

    happy

    かなり仲良くしていたママで、
    2人でランチ行ったりしていました。
    それでもそのような形を取りますか?

    ちなみに遊んだの今日なので
    また遊ぼ!とラインが来て返信していないところなんです。

    • 56分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなりママさんと仲良しなんですね、でも、「ごめんね、しばらく個人的に遊ぶのは控えたい…子どももきつく言われて怖がったり悲しそうにしてるし、わたしもそれ見てるのつらいから…また仲良く遊べるようになったら遊ぼう!ママさんは悪くないんだけど気を悪くしたらごめん
    ね」ってわたしならおくるかなと思います。だって、その子と遊んでも全然楽しくないし、我が子に良い影響があるとは思えない🤔正直距離が出来た方が安心です🥲

    • 45分前
  • happy

    happy

    なるほどなるほど。
    そうなんです。いい影響ないと思います。
    我が子が我慢してる顔を見て今日ハッとしました。
    守ってあげないと、と思って。遅いかもしれないけどいい分かれ目だと思い、伝えさせて貰いたいと思います。

    ちなみになんですが、
    字は書けるし物覚えなどもぱっと見普通で。
    癇癪というか我慢ができないコントロールができない、というふうにそちらだけなのですがこれも発達に問題があるのでしょうか?性格とかではなく?💦

    • 37分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですよね、でももうすぐ6歳くらいの子ですか?6歳だとだいぶ我慢出来るようになってくると思うので…
    親が怒らなかったりしつけしてない、親も変わってて子どもも真似しているって場合は性格なのかもしれないし、親はしっかり育ててるのにとか、親も変わってるとかだど発達障害の可能性もあるのかなと思いました。遺伝しないとか言うけどやっぱり似た遺伝子だし、脳も似ると思うんですよね。
    知的はないんだと思います。

    • 19分前
  • happy

    happy

    6歳です。
    親も元々旦那さんの方はADHDぽいなと思っていました。感情の面で。
    なるほど🧐!!
    知的はないから知能は普通で
    感情の面にて感じですね。病院などは通っている感じはなく、男の子だからみたいな感じで思っているのかもしれませんが明らかに怒り?の感情へのコントロールができていないどころじゃないです...
    親を殴る
    死ね!や、
    自分の思い通りにいかなかったら
    すぐ物なげ、たたく、暴言、
    親は躾はしてるんでしょうが
    聞かなすぎて
    諭し方がこちらを我慢させるような感じになっております。
    明らかに同じクラスでもここまでの子はいないです

    • 8分前