
義両親義姉のアポなし訪問で一度相談させてもらいましたが、旦那にいつ…
義両親義姉のアポなし訪問で一度相談させてもらいましたが、旦那にいつくるか連絡してからにして〜 と言うと、
電話が来て いま家いる?帰りに寄るわ! って。。
これじゃアポなしと大して変わらん 🤷🏻♂️🤷🏻♂️
1人でいるときに来て 夕方や夜なので子どもが寒いと思い抱っこもせず出ると、義実家のLINEで文句 🤷🏻♂️
ゴールデンウィークの予定も勝手に組まれそうに 💦
義両親のなにもかもが嫌になってきてます 🤷🏻♂️
子どもが生まれるまでは会っても3ヶ月に1回とかだったのが毎週来るし。。最初から苦手だったのでストレス 💧
子どもに向かって、
◯◯行くよ〜、とか言ってるけどその予定にわたし入ってないみたいで 😱 そんなに孫と行きたいなら自分の子どもたち早く結婚させろよ 🤷🏻♂️
義姉も義妹も35歳ごえです 💦 旦那30前半で結婚したので、、 子どもに結婚はよくないと常々言ってたみたいで 😅
子どもも会わせたくない 🤷🏻♂️
義両親が来たら旦那はわたしから子どもを抱き上げ無理矢理連れて行きます 💦
わたしが産んだ子なのに、、(´・_・`) 心が狭くなってる気がする。。
義両親苦手な方いませんか (´・_・`)。
- tmtmtm(6歳)
コメント

みぃ
わたしも苦手です。笑
すごい共感できます笑
ただ、わたしは気になること嫌なこと
不満が溜まり過ぎると爆発して
義母に直接言います笑
こどももあまり懐いてほしくないと思ってますw
最低な嫁です笑

はじめてのママリ
私も溜まりすぎて義母に文句言いましたよー😂そしたら、もう2ヶ月音沙汰ないです😂旦那にも、もう二度とお義母さんと会う気ないから親子で勝手に仲良くしてなって言ってます😂
お義母さんも、まさか息子がこんな嫁と結婚するなんて思ってなかったはず………😂😂😂嫌な嫁ですいませんって感じです😂😂😂
-
tmtmtm
そこまで言えるのが羨ましい 🤣
義母もなにかと用事をつけて会いに来ようとするので、、1人のときは居留守つかったり 😅 笑
もう会いたくないです (笑)- 12月3日

mery
今年から敷地内同居してます。
私も義母、嫌いですよ。
子どもにも懐いてほしいとは思ってません。笑
義父は大丈夫なのになんでかなーと自分でも不思議なんですが、最近思ったのは、義母はすごく太っていて清潔感(夏場は胸が横から見える服ばかり。太っているからなおさら気持ち悪い)がないからだなーと気づきました。
子どものほっぺたにちゅーとかしてくるのマジでやめてほしいです。気持ち悪いですー。
いきなり訪問まじ嫌ですよね。
うちも敷地内同居始めてからピンポンなしで玄関あけられて、ピンポン押してくださいとお願いしたら機嫌そこねて大変でした。
嫌いじゃないんだけどなーとか今まで周りには言ってたけど、やっぱ私、嫌いなんだなーって思います。笑
-
tmtmtm
勝手に玄関開けられるのは嫌ですね 💦
うちはアポなしで来たら当たり前のように家にあがってきました 💦
さすがにそれはやめてと旦那に伝えましたが 😅
義母からしたら息子の子どもだから可愛いんだろうけどこっちからしたら他人ですもんね (´・_・`) 気持ち悪いです 💧- 12月3日

ママリ
義両親のアポなし訪問、私も悩みました。こっちは初めての育児で朝も夜もなく泣いたら起きてお世話して、ってしんどい生活してるのに、アポなし訪問は本当にすっごくストレスでした。
私も我慢の限界で夫に言ってもらったんですが、「なんで連絡がいるん?」との返事が…。
孫フィーバーなのは分かるけど、正直半年くらいまではこっちの体やメンタル面のほうも考慮してほしい!って思ってました。
こちらが慌てて玄関開けても、「あら、寝てたんか〜?」とか「荒れてるな〜」とか何気ない一言もいちいちムカついてました(笑)それに、こんにちは!とニッコリ挨拶しても、私をスルーして孫〜〜!って感じなのもイラッとしてました😂
そして、義実家に連れて行くと、なぜか見えない部屋に抱っこして連れて行ったり、おーい!って感じでしたし。
一番しんどい時期に週1訪問でしたが、しばらくすると月1に落ち着きましたよ。
義姉35歳で独身なのも同じなので、めっちゃ共感できてつい長々と書いてしまいました。
もう2年も前のことなのに、アポなし訪問の記憶はすごーく残っています。
-
tmtmtm
うちの旦那も なんで連絡が? って感じのスタンスでした 💧 その後わたしが機嫌悪くなると、 来る前に連絡したってー って伝えてくれましたが 😅
早く落ち着いてほしいです。。月1も嫌なくらいですが 🤷🏻♂️ 初めて会ったときや、わたしが妊娠する前なんて義実家に行ってもわたしに背中向けて座ってたのに今じゃ、下手下手になにか買ってきたり、、とか 😵
好き勝手にしないでほしいですよね、、- 12月3日
-
ママリ
うちは義母に「なんで連絡いるん?」と言われました😥いやいや、息子の家とはいえ別世帯だし、こちらからしたら「なんで連絡の一本すらできないの?」でしたよ(笑)
うちもオムツとか買ってきてくれてとっても助かったんですが、アポなし訪問と嫁スルーさえ無ければ、モヤモヤせずに素直に感謝できたのに〜!って思ってました。
月一でも産前までのペース考えると多いですよね💦
でも、別居なら絶対ママより懐くことはないと思います!うちも会う頻度高かったですが、ジィジバァバに抱っこされると毎回泣いてましたから(笑)- 12月3日
-
tmtmtm
本当に!なんで連絡の一本すら、、😱💦
最近お肉買ってきてくれたりお米くれたり、、と全部一気に持ってこれるやつなのに細かくわけて土日両方きたりします 🤷🏻♂️💧
産前じゃありえなかったのに 😂
毎回泣くのにだっこしたがったのですか?😭- 12月3日
-
ママリ
土日両方は勘弁してほしいですね😭
お米もお肉も助かるし、なにより旦那さんの親だし、なかなか邪険にもできないからストレスですよね💦
ほんとうちも産後から急に会う頻度増えて戸惑いました😭
毎回抱っこしては泣かれて、の繰り返しだったので、しばらくすると抱っこはしなくなりました!その代わり、可愛がりすぎだ、とかチクリと言われたりもしましたけどね💦- 12月3日
-
tmtmtm
まとめて持ってきたら良かったでしょ?! ってなります 😅💦
毎週すごいストレスです 😱😱
孫がかわいいのは分かるけど、、わたしのことも考えてって感じですね💧
泣かれるとやっぱり抱っこしなくなるんですね 🤣
我が子なんだから可愛がることのなにが悪い!!って感じですね 😂- 12月4日

ママリ
アポなし訪問もめましたー!
産後里帰りを終えて帰ってきて旦那とふぅ、、、としてた瞬間インターフォン。
帰ってきたばかりで落ち着かないし、来週くらいに義実家に行こうかと旦那と話してた矢先でした。そして翌週も来ました。
旦那も同じ考えだったので良かったのですか、ふつーーーに非常識で腹たちます。
-
tmtmtm
全く同じタイミングで来ました!
帰って来て5分後にピンポーンって、、💦
本当に非常識ですよね 🤷🏻♂️
旦那さんも同じ考えなんて羨ましい 😭- 12月3日

はじママ❤️
私も義姉ですが、昨日朝8時にアポ無し訪問食らいましたよ!笑
妊婦なのにフラフラーっとうちに来たみたいです。
そういう人達って生活環境の違いなのか、自分の兄弟、息子、娘が結婚したとしても、子供が生まれたとしても距離感分からず完全別居していても自分の家のように入り浸ったり兄弟の子供、自分の孫なんだからと接してきますよね。
嫁にとっては地獄ですよね。
ただそれは相手からしたらこっちが迷惑してるって分からないんです。
意図的でなければですが、、
相手に直接迷惑なんです!なんて言うのも今後、義実家の集まりなんかで気不味くなっちゃうし、、
だから私は昨日、自分の旦那だけにはキツく言いました。
理由を話し、アポ無し訪問だけは辞めてくれ!と。
私は言えないからあなたが言え!って。
これで解決するか否か分かりませんが、せめてご主人様だけでも味方に付けてみてはいかがですか?
義実家みんな敵なら、ご主人様1人だけでも味方についてもらえたら生活は少しは楽になると思います。
それと、あまり思い詰めないでください。私みたいに10円ハゲができちゃいます。笑
お互い、頑張りましょうね。
-
tmtmtm
そうなんですか 😱
本当アポなしが迷惑って分かってもらえないみたいで、、
旦那も どちらかと言うとわたしより義両親の味方で、、せっかく来たんだから孫の顔見せてあげよ!って思うみたいで 💦
感覚の違いがすごいです。
頑張りましょうね- 6月7日
tmtmtm
直接言えるのが羨ましいです 😭
中々直接言う勇気が 💦
わたしも懐いてほしくないって思っちゃいます (笑)
実母には懐いてほしいけど 🤣
みぃ
直接言っても全然伝わりません。
全然良くなりません。笑
まじ意味ないです。
ひたすら甘やかししかなくて、
行くたびにおもちゃ増えてて
息子が好きなおもちゃというより
義父の洗脳ですね。笑
そうゆうのも全部嫌です。
買ったの後悔させてやると思えるぐらい
あんまり遊びに行きません笑
でも懲りずに増えてます。
全然効いてません。笑
実母にはなつきまくりです!
義実家は所詮他人ですもん。
受け入れられないことの方が多いし、
向こうはわかっていません。
tmtmtm
伝わらないんですか 😱!
子どものすきなおもちゃならありがたいですが、義父の洗脳だったらそのおもちゃどっかに ぽい ってしちゃうかも 🤣 笑
向こうからしたら息子の子どもだろうけどこっちからしたら他人ですもんね 😭
みぃ
全然伝わってません。
なにも改善されなければ、
こっちはそんなつもりないの一点張り。
赤ちゃんの頃って、好きなおもちゃとかないじゃないですか?
なのに、勝手に増やして
こどもがやりたいと自分から発信する前から
トミカプラレールのオンパレード。
完全に洗脳されてあるから、好きになった。
って感じですね笑
そうなんですよね、
向こうからしたら嫁なんてどーでもいいかもしれないけど
わたしたちからしたら自分の子だからこそ
対応をしっかりしてほしいというか…
義父母の理解できない行動に頭を悩まされます。
tmtmtm
そんなつもりなくてもこっちがそう感じてたらそうだろー!ってなりますね 💦
子どもから発信するの待ちたいですね、、💧 自分の子じゃないんだから。。
本当に !
あなたたちの子どもならいくらでも渡しますけど、この子はわたしの子なんで ! っていつも思います 💦
こっちの立場になって考えてほしいですね 💧