
赤ちゃんの授乳に関する悩みです。母乳で育てたいが、母乳の出が悪く、ミルクを補充している状況。赤ちゃんの体重増加も微妙で不安。搾乳機の使い方や母乳の出について悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
生後20日になる赤ちゃんがいます!ちなみに、3人目なんですが、上2人は母乳の出も悪く乳首も裂けてしまい、嫌がられて完ミで育てました>_<
今回は、完母でやっていきたくて乳首が裂けてもおっぱいを吸わせ続けてここまできたんですが、毎回、足りなくてミルクを100プラスしてやっと寝てくれます。
12時にミルク
2時半にミルク
5時にミルク
7時半にミルク
そこから昼の2時までは
授乳で頑張っています。
14時にミルク
17時にミルク
20時にミルク
22時半にミルク
毎回ミルクは100作ってますが
飲み切ったり、残したりします。
授乳も左右で5分×2回しています。
それ以上に吸ってくれるときは
そのまま授乳させています。
摘めば、母乳は出てくるんですが
メデラの搾乳機で絞ると10あるか
ないかぐらいなんです>_<
搾乳機の使い方が悪いんでしょうか?
私の母乳の出が悪いんでしょうか?
最近、授乳させるときも嫌がる
ようになり、なかなか吸ってくれません>_<
ミルクを減らして母乳を吸わせた方が
いいのでしょうか?
出産後退院する時に赤ちゃんの体重が
減ってるので1週間後に経過を見て
もらいましたが、増えてはいるけど
微妙かなーと言われてしまい
また1週間後に体重を計ります。
母乳で育てたいって言う私のやり方で
ミルク減らして授乳させてしまうと
また、体重の増えがよくなかったら
どうしようと不安になります>_<
どうしたらいいでしょうか>_<?
- みいちゃん、
コメント

ゴードン
ミルク100も飲むんですね(^^)
うちは1ヶ月半ですが母乳で100位しか飲みません💦
母乳だけでやっていきたいと思っているならもう少し吸わせる回数ふやしたほうがいいかもです…
ミルクをあげる前に毎回すわせるぢゃだめなんですか?
それで足りなければミルクを足すにした方が母乳は増えると思います(^^)
うちも上の子は完ミで今下を完母で育てています(*´ω`*)
乳首が裂けるといたいですよね…
私もキレたり血豆ができたりで激痛でしたが馬油を塗りながら根気強く続けたら完母になりましたよ(^-^)
今が一番きついと思います(;_;)
乳首が柔らかくなると全く痛くなくなるのでがんばってください(>_<)

♡ゆうなちゃんママ♡
すべての授乳の時に両乳吸わせてからミルク60とかにしてみたらどうでしょうか⁇
-
みいちゃん、
回答ありがとうございます!
ミルクの前に毎回授乳させて
います!左右で5分×2回
くらいですが、、
ミルクを減らしてしまうと
体重の増えがよくならない
んじゃないかと不安になる
んですが、気にし過ぎ
ですかね>_<?- 1月21日
-
♡ゆうなちゃんママ♡
そうなんですね失礼しました💦そうですよね一ヶ月で500はせめて増えててほしいものですよね( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )首がすわるまではやはり体重を増やすことが大切ですもん気にはなります💦出産後や今はおっぱい張りますか⁇- 1月21日
-
みいちゃん、
そうなんですよね(*_*)
体重が、なかなか
増えなくて(;_;)
このまま授乳ばかり
させてたら減っちゃう
んじゃないかって
思っちゃって、ミルク
をいつも100作るんですが>_<
産後1週間ぐらいで
おっぱいの張りは
あったんですが
今は、ほとんど
張らないです(;_;)- 1月21日
-
♡ゆうなちゃんママ♡
話は少し変わるのですが2人もお子様を立派にミルクで育てておられて何故今度は母乳でと思うようになったんですか⁇すいません少し気になって💦2人もミルクだし3人目も、ミルクで育てようと思うのかなとおもって‼︎★- 1月21日
-
みいちゃん、
2人とも本当は完母で
育てたかったんですが
1人目は、乳首も裂けて
母乳も出てこなかったので
出ないものだと思い
すぐに諦めちゃいました>_<
2人目は根気よく吸わせれば
出ると言われて授乳させて
たんですが、授乳させるたびに
嫌がられて、産後鬱に
なってしまっていて
諦めてしまいました。
3人目で、もう最後なので
なるべくなら今度こそは
1人目から思っていた
母乳で育てたくて^_^- 1月21日
-
♡ゆうなちゃんママ♡
乳首切れたら猛烈に痛いですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )私も痛いーって半べそかいて授乳してました‼︎傷は薬塗って良くなります( ¨̮ )2人目で根気良く吸わせれば出るというのは助産師さんからですか⁇であれば3人目完母で期待しても大丈夫かと思いますがみいちゃんさんがしんどくならない程度にした方がいいかなというのが本音です★みいちゃんさんの完母にしたい気持ち→吸わせるためにミルクを減らす→赤ちゃんは満足しない→結果体重増えない→一ヶ月検診で体重増加不良指摘→結果ミルク足す→なら最初からミルクにすれば良かったとみいちゃんさんが落ち込む。これになっちゃったらやっぱり可哀想なのは赤ちゃんだと思います💦でもみいちゃんさんの気持ちも分かるので難しいとこですよね💦私は自分がたまたま完母できてるのでみいちゃんさんの気持ちには寄り添え切れてないと思いますが今は保育園の入園のためにミルクと哺乳瓶の練習してますが、ここまできたらもう全然受け付けずそれはそれで困ってます💦(笑)一応わかめの味噌汁や根菜類をよく食べてますがやはり母乳が出るか出ないかはその人の体質かなと思います★助産師さんみたいなプロの方がいけるとおっしゃってるなら頑張ってみたらいいしあんまり出ないねって言われるのであれば諦めるのも赤ちゃんの為かなと思います( ¨̮ )- 1月21日

あかねこ@
ミルクの前に必ず授乳してみてはどうですか?
わたしも乳首が痛くて最初は歯を食い縛りながら授乳してましたケド、無理しないでチュチュベビー使ってしたら全然痛くないし、傷の治りも早かったです☺
おっぱいは頻回授乳が鍵だと思うので、出てなくても赤ちゃんに吸ってもらったら、脳がおっぱい作らなあかん❗って思って出てくるそうですよ✨
チュチュベビー使うと、透明だから母乳が出てくるのとかわかるので、わたしは最初出てるか不安なときは使ってました。
メデラの搾乳機も使ってますが、しっかりおっぱい包んでますか?
空気が入ると全然吸わないから、グッと押し付けて使ってます。
完母の第一関門ですね😭
おっぱいの傷早く治りますように❗
-
みいちゃん、
回答ありがとうございます!
ミルクの前には必ず
授乳させています!
チュチュベビー
ですね!母乳がでてくるか
わかるなら、使って
みたいと思います!
メデラの搾乳機
グッと押し付けてますが
30分ぐらいで
10あるかないかぐらいしか
搾乳できなくて>_<
やはり、私の母乳の
出が悪いんでしょうかね(*_*)?
完母頑張りたいと思います!
ありがとうございました!^_^- 1月21日
-
あかねこ@
30分も頑張ってるんですね❗
わたしは行ったことないケド、友達がおっぱいの事で母乳外来に行ってましたよ☺
おっぱいマッサージや相談に乗ってもらって、おっぱいの不安を解消してました。
桶谷式のがいいそうです。
わたしもその友達に教えてもらったりしました☺- 1月21日

あき✲*゚
私も同じで最後なので混合で頑張ってます( ¨̮ )
私も搾乳しても10出ればいいくらいでその時期は凹んでました(=_=)ミルクはおっぱい後は60足してました。なので母乳外来に通って乳腺を開通してもらってからは射乳も出るようになり最初に比べると出るようになりました(・∀・)
一ヶ月半ですが、ミルクは80足してますがゴクゴク飲んでる時間も増えてるので徐々に良くなってきてるみたいです。
私も出なくて子供に申し訳なくて心が折れそうでしたが、頑張れば出ると思って頑張ってます!!
陥没乳頭なので授乳のたびに吸い出され痛いですが、ゴクゴク飲んでる音を聞けば耐えれます(笑)
お互いに最後を楽しみながら頑張りましょう(๑•̀ᴗ- )✩
みいちゃん、
回答ありがとうございます!
ミルクの前に毎回、授乳は
しています>_<
他にも泣いたらオムツ変えて
授乳させています!
もっと授乳回数
ふやした方がいいですかね?
もう一踏ん張り
頑張ってみます!
ゴードン
授乳されてるんですね(>_<)
なら今のままで大丈夫だと思います(^-^)
うちは授乳時間を10分づつの計20分にしてますよ(^-^)/
ミルクの量を減らして母乳中心にしても良いかもですね(^^)
根菜類を沢山いれた野菜スープやお米を沢山食べるとおっぱいの出が良くなりますよ(^-^)
後水分も沢山とってくださいね☆
早く授乳時間が楽しい時間になりますように(๑•ω-๑)♥
みいちゃん、
最近、授乳のとき
嫌がられてしまって
少し心が折れそうです(*_*)
授乳させると5分ぐらいすると
寝てしまい、離してしまい
起こして反対側を吸わせて
います!
やっぱり、水分とった
ほうがいいんですよね>_<
なかなか水分を
受け付けなくて(*_*)
無理やりでも飲んだ
方がいいものなんですよね?>_<
質問ばかり、すいません>_<
早く授乳時間が
楽しいと思いたいです(^^)
ゴードン
本当に心が折れますよね…
でも赤ちゃんはおっぱい大好きですよ(๑•ω-๑)♥
大好きなままのおっぱいですもの!(^^)
ただまだ上手に吸えなくて練習してるんだと思って気長にゆったりした気持ちで向き合いましょう(^-^)
あんまり考えるとおっぱい出なくなっちゃいますよ(^^)!
水分大事です!2㍑目安にして飲んだ方が良いです(^-^)
お茶とかなんでもいいので水分は沢山とってくださいね☆
温かいのみものだと更にいいです!
私は白湯を飲むようにしてます☆
100%のみかんジュースは赤ちゃんの便がユルくなるので要注意です(^^)
逆に便秘気味の時はわざとみかん食べたりジュースのんだりして授乳します(^-^)
効果ありますよっ☆