
今日旦那が義母にクリスマスプレゼントくれるん?と聞いたらお金が無いか…
今日旦那が義母にクリスマスプレゼントくれるん?と聞いたらお金が無いから無理やなぁと言われたみたいです(笑)
娘にとっては初めてのクリスマスだし初孫なんだから高いものぢゃなくても何かしてあげたいと言う気持ちがないんだなぁと💭親である私たちがしてあげるのが当たり前ですが、あんまり娘に対してもそんなに関心が無いように見えるし少し心が痛みました。
私の両親はお金はありませんがプレゼント探しに必死でありがたいです😊
お金がないといいつつ外食、ゴルフ三昧なので余計には?となりました(笑)
- ☺︎(6歳)
コメント

ママリ
まぁ、何に使うか孫にあげるかはその人の価値観ですから気にしないのが一番!というか、期待しないのが一番ですよ。
求めず頂いたものだけに感謝したらいいと思います。
比べてたらキリないですよ!
腹立つならその分してあげたらいいじゃないですか😂

s
クリスマス私の家もプレゼント貰えるのが当たり前だったんですが
旦那はサンタさんだけだったみたいで
考え方でクリスマスを大事にしてない家もあるかと思いました!
私も旦那側はくれません
-
☺︎
育ってきた環境の違いなんでしょうね💭自分が当たり前だと思ってきたのと違うことが結婚して良くわかります(笑)
旦那のところはクリスマスは高い物をプレゼントしてもらう風習だったみたいで我が子にはして、孫には無いってのはやっぱり自分の産んだ子が1番可愛いんでしょうね😂- 12月3日

ぶーごん
価値観の違いかなー?と思います!
クリスマスをあまり大事な行事に
していない家庭もありますし😂
初孫だし期待してしまう気持ちも
わからなくないですが
もらえるのが当たり前ということでは
ないかと思いますよ😭
-
☺︎
私も価値観が違うなぁと改めて思わされました(笑)その分私がしてあげたいと思います😊
- 12月3日

退会ユーザー
孫相手ならクリスマスプレゼントが無くても不思議じゃないかな。と思いました🤔
主人の実家もかなり裕福な家庭ですが、祖父母からは昔からクリスマスプレゼントは無かったそうです。
同じくゴルフや旅行が趣味です(笑)
何かしてあげたいという気持ちが無いとかではなくて、ただクリスマスプレゼントは重要視してないだけじゃないですか?
と思いましたが、「お金がないから無理」と言っているのにお金がかかるゴルフが趣味って時点で「???」って感じですよね(笑)
-
☺︎
確かに孫だと不思議ぢゃ無いですね(笑)どんだけお金があっても家庭によって違いますもんね💭
そこなんですよね(笑)休みの日はほとんどゴルフ、外食で独り身なのでお金に余裕はあると思うのですが(笑)
まぁ、そのお金の使い方は義母なので何も言えませんが???になりますよねやっぱり(笑)- 12月3日

m_m
別にいりません😱
物で貰わなくても孫を可愛がってもらてればそれでいいです👶🏻🎊
自分達であげればそれで良いと思いますよ😊🎄
-
☺︎
会いに連れてってもゴルフで疲れて一切起きなかったり抱っこもたまにしかしなかったり基本孫より、自分の娘息子が大好きな義母なのであんまりそーゆーのも感じられません(笑)
その分私がしてあげたいと思います😊🌼- 12月3日

HANA
うちも初孫ですが、一切必要な物等買ってくれた事ありませんよ。
してあげたいって気持ちがないんでしょうね。
人から貰ったら貰いっぱなしで礼の一つも言えない義家族なんです。
やのに向こうから快く買ってくれたりなんてないので、いつも私の母が孫のために買ってくれます。
自分の趣味とかにはお金出すくせになのでこっちも割り切って義実家に手土産持参したり母の日とか祝い事とか一切しません。
クリスマスとか関係なく本当に孫が可愛かったらその時必要な物とか買ってくれたり嫁に一言言って一緒に買いに行くとかしないのかな⁉️
そんな優しさもない義家族なんやなと改めて思いました。
なんせお金掛かる事には一切スルーなんです💢
いつも私の母ばかりと思ったら本当ムカつくばかりですよ。
-
☺︎
やっぱり気持ちですよね(笑)自分の息子の子供ってなったら普通可愛くて仕方ないんですけどね😂
何でもしてくれるのは女側の親ばっかり実親が1番ですねやっぱり。
ほんとそーですよね。可愛かったら周りの人にも見せたくて一緒に出かけたいですよね。優しさないんだなぁて思いますよねほんとに(笑)
やっぱり、そーゆー人に限って他人にはお金は使わないけど自分にはお金かけてですよね(笑)- 12月3日
-
HANA
孫連れて行けば口先だけの「可愛い」発言😒
言うのはタダですからね😒
可愛いなら帰り際にでもこれで何か買ってあげて!!とか…。毎回じゃなくともたまにはお小遣いぐらいって思いますよ。
自分の物にはお金使っても孫にまでお金使いたくない冷たい義母なんやな💢って結婚して出産して段々義家族の価値観に特に義母に対して憎たらしく思いましたね💢
実母は外孫やけど初孫なので出来る限りしてあげたいみたいです。
遊びに連れて行ってくれたり出先のお金も実母が出してくれたり感謝しかないです✨- 12月3日
-
☺︎
あーすごくわかります(笑)価値観なんだと思うんですがほんとにそれはありますよね(笑)親がそんなんやで息子がこんな性格なんだな、気遣いや思いやり面が欠けてるので😑
妊娠中から家も近いのに心配の言葉や何もなく、冷たい人だなぁとは感じてましたが産んでも口だけの可愛い何だなぁと改めて思います(笑)
ほんと親には感謝しきれないですね♡- 12月4日
☺︎
ですよね(笑)まぁ、普段の行動見てて期待はしてなかったんですが理由がお金が無いからにんー😐となってしまって(笑)
その代わりに私たちが良くしてあげあげたいと思います!
ママリ
気にしない!気にしない!
そのかわり、今後なにもしません(笑)
お金ないから〜
お金ないから〜
って笑
そういう人にはそういう扱いで🙆♀️✌🏻笑
☺︎
私も何もしないしそーゆー扱いで行こうと思います😆✌🏻️✌🏻️
気持ちが楽になりました!ありがとうございます🌼