※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
ココロ・悩み

育児が楽しくない。夫が不在で孤独。気持ちを変える方法は?

吐き出させてください。
娘は可愛いです。夜も寝てくれるし、すごく良い子です。
でも、育児が楽しくありません。
独身だったら…結婚してても子供がいなければ…
なんてことを考えてしまう、最低な母親です。
実家まで車で15分の距離なので、旦那が夜勤や飲み会の日はしょっちゅう帰ってしまい、自宅に帰るのが嫌になります。
この気持ちを変えるにはどうしたらいいでしょうか。

コメント

ままり

私も独身で子供いなければ…や
結婚してても子供いなければといつも思ってしまいます。
そのときは良いと思いやったことなのに今となっては後悔ばかりです。
mi様は旦那さんが嫌とかではなく、育児だけが嫌な感じですか?

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます。
    旦那は育児に協力的ではありますが、私が妊娠中に浮気をしました。結局離婚せずに今も一緒にいます。過去のこと…と思うこともありますが、思い出してイライラし、悲しくなってしまうこともあります。

    • 12月3日
ゆ。

わかります( ;∀;)保育園に通えば日中は見てもらえるのでそれまでわ辛抱だなって思ってます( ;∀;)
なにもかも嫌になるときあります笑
変える方法はないと思います!子供が成長すれば自然に変わるんぢゃないですかね✴︎

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    子供と一緒に成長ですね😢✨

    • 12月3日
らん

私も育児楽しいとは思ってないですよ😅自分の時間なんてほぼないし、しんどいし、うるさいし、眠たいし…
でも可愛いし、家事の合間に遊んでると今まで出来なかった事が出来てたり成長が一番にわかるので頑張って良かったと思ってます✨
実家近いなら甘えさせてもらいましょ😁そして実家から自宅に帰りたくないといつも思ってます(笑)

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    毎日が成長ですよね。
    実家に甘えさせてもらいます😢

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

母になれば、そういうことも考えますよ!最低じゃないですよ👏私も時々考えます。妹が結婚してますがまだ子どもはおらず、旦那さんと外食や海外旅行行ったりしてるのを見て いいなぁと思ってしまいますし😅
やはり子どもいたら子どもが中心になりますしね〜
ご実家が近いのであれば、どんどん甘えさせてもらって 行った方がいいですよ😊✨

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    そう言っていただけて嬉しいです。
    妹さん羨ましいですね✨
    実家に甘えさせてもらいます😢

    • 12月3日
はな

誰しもが思うんじゃないですかね??😂
私も、あー独身だったらジムいって痩せるのに!笑
とか、あー独身だったらなにもしなくていいのに!とか思いますよ🤣🤣
でも子供達が大人になったら、今の母と自分のような関係が築けると思うので今を頑張っています🤣✨

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    私だけではないと、安心しました😢
    女同士なら、なおさらそう思いますね✨
    大きくなったら娘と旅行とか行きたいです💕

    • 12月3日
メロンパンナ

そもそも育児が楽しいって何なんですかね?😭
私育児が楽しい!!なんて思った事ないですよ笑
誰よりも愛おしいし大好きですけど。
メリハリがないのもあるかもしれませんね😭
常に子供につきっきりだとやっぱり
1人の時間も欲しくなるのは当たり前だと思います。
もう少し大きくなって歩けるようになるとまた違ってくるかもしれません。
今の気持ちを無理に変える必要もないと思いますし、しいて言うなら外に出て刺激をもらうとかですかね?

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    みなさん、楽しんで育児をされているのだと思っていました😢
    同じぐらいの月齢のお母さん達と話をするのもいいかもしれないですね✨

    • 12月3日
Yma

私も娘は可愛いですが
独身だったら、、
もっと一人の時間が欲しい!
好きなことしたいなどなど、、
考えちゃいます😞💦

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    私だけではないんですね😭
    ないものねだりをしてしまいますよね💦

    • 12月3日