※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やさ
子育て・グッズ

生後1か月ちょっとの赤ちゃんが、おっぱいが張って痛みを感じています。張りが治らず、痛みが続いている状況です。

生まれて1か月ちょっとです
完母なんですが、時間があいたり、あまり吸わなかったりして、おっぱいが張り、シコリのようなもでき、
痛いです😰
そのうち張りは治るときいたのですが
なかなかなおりません
張ったせいか余韻でまだ痛い時もあります😰

コメント

あんみつ

張って痛いなら絞った方がいいですよ!
絞った母乳は哺乳瓶などに絞って冷蔵庫に入れておけば次の授乳まで持ちます。

  • やさ

    やさ

    柔らかくなるまで絞っていいですか??

    • 12月3日
  • あんみつ

    あんみつ

    病院では張りが取れて楽になるまで絞ってと言われましたよ!
    絞るだけでだいぶ楽になります

    • 12月3日
  • やさ

    やさ

    早速絞ります!!

    • 12月3日
  • あんみつ

    あんみつ

    絞った母乳は冷蔵庫で保管して次の授乳のとき、直接のませたあとに温めて飲ませて大丈夫です。それ以降は捨てるほうが良いと言われました。
    もしくは冷凍しておいても良いと思います。

    がんばってください!

    • 12月3日
  • やさ

    やさ

    わかりました!
    ありがとございます!!!!

    • 12月3日
エリザベス

乳腺炎になっちゃうと大変なので、絞った方がいいですよー💦しこりの部分を少し押しながら絞ると解消しやすいです(^^)
飲む量に対して母乳が作られ過ぎていると感じた時はタオルでくるんだ保冷剤で冷やしたりしてました‼︎

  • やさ

    やさ

    絞った後にひやせばいいですか?

    • 12月3日
  • エリザベス

    エリザベス

    絞ってもまだ痛い時とか、熱もってきてる時に冷やしてました(^^)
    絞ってスッキリすれば冷やさなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 12月3日
  • やさ

    やさ

    わかりました!!!
    ありがとうございます😊

    • 12月3日