※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子育て奮闘中
子育て・グッズ

質問というか、断乳の寂しさを吐き出させてください、、、😭明日で1歳11…

質問というか、断乳の寂しさを吐き出させてください、、、😭


明日で1歳11ヶ月になる息子、完母で育ててきて、ご飯はよく食べるけれどおっぱいも朝昼晩飲むおっぱい大好きっ子でした。

今年2月に私に病気が発覚し、授乳中は飲めない薬でないと症状は和らがないとお医者さんに言われ、まだ断乳はしたくなかったので、ステロイド(授乳中は4時間空けたら飲める)を飲んで無理やり抑えていました。

ですが、ステロイドを減量していく中でまた症状が悪化。
先生からはもうステロイドは増やせないからなんとか断乳できないかと。

それも数ヶ月前からずっと言われていましたが、自分でもさすがにもう病気の治療に専念しなければという気持ちも出てきて断乳を決意しました。

今までも、ステロイドを飲む朝の4時間はおっぱい薬飲んだからダメというのは理解してくれていて、自分から「おっぱい薬!」と言って我慢したりしてくれていました。

昨日の昼にまだ最後にしようと決意していない中で最後の授乳をしました。
そのまま回数を減らしていこうかなと思い、夜試しにおっぱい飲む!と言われても抱っこしてなんとか寝かしつけることに成功しました。

そこまで頑張ってくれたならまた飲ませたら混乱させてしまうと思い、今朝も昼寝前も飲ませず。

夜になり、やっぱりおっぱい飲む!となったので、落ち着いたトーンで目をよく見ながら「ママ病気になっちゃったの。お薬飲まないと痛い痛いなんだ。だからおっぱいもうおしまいなの。」と涙ながらに話すと、息子は私の顔を手でぎゅっとしてくれて、よしよししてくれて、ママ好き!って抱きついてくれました。

それから泣くことなく、抱っこ!と言って胸に飛び込んできておっぱい飲む!おっぱい薬!と笑いながら一度だけおっぱいに服の上から口をつける素振りをしてすぐに離しました。

私は昨日の昼が最後になるとちゃんと決意してなかったので、もっとあの温もりを味わっておけばよかったと後悔の気持ちや、初めて産まれた日におっぱいを飲ませた時のことなどたくさんの授乳の思い出が蘇って、もう戻ってこない日々に涙が止まらなくなってしまいました。

断乳でこんな気持ちになった方、いらっしゃいますか?
どうやって立ち直りましたか?


私は薬のことがなければ何歳まででも飲ませてあげたかった。
自分の身体の中で育って、産まれた後も自分の身体の中から出るもので育ってくれたなんとも不思議な体験が忘れられません。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目1歳半断乳
2人目1歳3ヶ月断乳
3人目は1歳断乳予定
でした。
1人目の断乳の時は…とても泣きましたねー思い出が蘇って😭
軽くですが、レポート書きましたよ🖊️
「断乳への道」。

その時の気持ちや断乳の仕方、イラストなどなど。

思い出いっぱいの、最後の授乳。

泣いたよなー…懐かしいなあー
授乳時間って、幸せですよねー💕
気持ちがホワホワするというか🥰

2人目断乳時は、泣かなかった🤣
もりもり食べる子だったから、
意外とすんなりで😭

3人目は来月断乳予定。
人生ラストの授乳になるだろうから、
また、泣いちゃうかも💕

子育て奮闘中

やっぱり泣けますよね😭
私も今レポート書いてました!
本当にかけがえのない時間でした🥺
でもいつかは終わるんですもんね、、、
こんなことならスマホ見ながら添い乳なんてしなきゃよかったと思っております笑