
9ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュールは以下の通りです。 - 7時〜8時:起床 - 9時:離乳食 - 10時過ぎ:遊びやお散歩 - 12時:昼寝 - 13時〜14時:母乳 - 17時まで:遊び - 18時前:お風呂 - お風呂上がり:母乳 - 20時までに就寝 離乳食は1日1回以上が理想ですが、忙しい日は2回でもOKです。
9生後ヶ月頃の1日のスケジュール教えてください!
・7時〜8時の間に起床
・9時頃離乳食
・10時過ぎから遊んだり、お散歩したり〜
・12時昼寝
・1時〜2時の間に母乳
・5時頃まで遊んだりして〜
・6時前にお風呂
・上がって母乳
・8時までには寝ます
自営業で仕事ある日が多く離乳食は1日3回あげれるどころか2回あげるのも難しいです(*T_T*)
1日1回はあげるようにはしてます!
みなさんのスケジュールお願いします!
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

小梅
あと数日で9ヶ月です。
7時起床
8時離乳食
8時半上の子の幼稚園で外出
9時半午前寝
12時半遊ぶ
13時離乳食、外遊び
14時午後寝
16時幼稚園お迎えで外出
17時半お風呂
19時寝る
もうすぐ三回食なので、18時半に離乳食を入れて19時半に寝かそうと思います。
母乳は欲しがった時に好きなだけあげてます。
夜中は0〜1回起きますが、添い乳ですぐ寝ます。

さー
もうすぐ9ヶ月になります。
7時頃 起床
8時 離乳食
9時~11時 遊んだり散歩したり家事によっておんぶされたり
11時半 離乳食
12時~15時頃 昼寝
15時半頃 おやつ
16時 遊び
17時 離乳食
18時 お風呂
19時半から20時 就寝
完母だったのですが乳首を噛むようになったのをきっかけに断乳しました。
なので少し早いけど3回食にしちゃいました😅
食後に搾乳したのは飲ませてますがもう乳首は吸わせてません。夜は起きますがとんとんで頑張ってます。
専業主婦でも離乳食の3回食あげるの大変だなあと思うのに、お仕事しながらあげるの大変ですね😔うまくあげられるといいですね!

よっしー
6時半起床
7時半離乳食
9時半朝寝30分
11時半離乳食
13時お昼寝2時間
15時授乳
18時半離乳食
20時お風呂
上がったら授乳でそのまま就寝
1週間前くらいから夜中起きずこのまま朝まで寝ます。
合間合間で遊んだりお散歩してます!

えみ
7時半 起床
8時 離乳食
9時 午前寝
10時半 支援センター
12時 離乳食
昼寝、遊び
18時 離乳食
19時 入浴
21時 就寝
夜なかなか寝ないし、2時間おきに起きるので、なかなかこの通りにはいきませんが😅
出掛けた時はお昼飛ばしたりもあります😅
だいたいこんな感じです😃

退会ユーザー
6時半 起床
7時 離乳食
8時 朝寝
9時 ミルク(おやつ)
12時 離乳食
12時半 昼寝
14時 ミルク(おやつ)
17時 お風呂
18時 離乳食
19時 ミルク
21時までに就寝
多少前後しますがこんな感じで合間で遊んだり離乳食作ったり出掛けてます😊
4ヶ月から夜中起きずに朝まで寝てます。

はじめてのママリ🔰
みなさんやはり3回くらいあげれてるんですね!
素晴らしいです(*T_T*)ありがとうございます!参考にさせて頂きます!
コメント