
生後53日の男の子が大量に吐いたが、体重は増加。食欲や元気はあり。今日は様子見で大丈夫か悩んでいる。病院に行くべきか。
生後53日の男の子を育てています
もともと吐き戻しが多い子なのですがついさっきいままでにないくらい大量に吐きました。勢いも良かったです。
本人はずっとご機嫌で着替えさせたあとはすやすやと眠っています。
1ヶ月検診時に相談すると幽門狭窄症ではないと思うけどもう少しの間は注意して見てあげてねと言われました。
検診以降ははっきりわかりませんが1ヶ月と1週間で1200g体重は増えてます。
特に食欲がなかったりぐったりしているということもいままでありません。
今日1日はまだ様子見で大丈夫ですかね?病院に行くべきか悩んでいます😟
- sio(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ふみこ
様子見でいいと思いますよ☆
げっぷと一緒に吐き戻してしまい、量が多くなったり勢いが良かったりすることがあるらしいです。
ご機嫌でいつも通り泣ける、お乳飲める、なら、病気ではないと言われました!
体重も順調に増えてるなら尚更心配いらないのでは☺️
うちの娘も吐き戻しが1ヶ月過ぎた辺りから酷くなり、かなり心配して助産師さんに何回も相談しましたが、急に2ヶ月過ぎてから落ち着いてきましたよ☆胃のかたちが少しできてきたらしいです。落ち着く時が必ず来るのだと思います😊😊😊

ふみこ
私も転勤族です💡今年の春に東海から関西に引っ越してきて、産院探し大変でした😅かかりつけ、私も最近やっと見つけたばかりです。ママ友もいなくて不安ですよね…😭産院とか市の育児相談をフル活用してます☺️
転勤族の宿命ですよね。。一緒に頑張りましょー💪🏻‼️‼️
-
ふみこ
返信に書いたつもりだったのに間違えて新規投稿しちゃいました💦すみません💦
- 12月3日
-
sio
ありがとうございます!同じような方がいるって分かるだけでもとても心強いです😭
また何かあったときはここに相談するので見かけたときはよろしくお願いします💕- 12月3日
sio
ありがとうございます!
夫の転勤で関東から九州へ来てまだ2週間経っておらず、頼れる人もいないしまだかかりつけも決まっていない状態なので余計に不安で😭
ふみこさんのお言葉で大分心が落ち着きました😭
まだ安心はできませんが母親の不安は赤ちゃんに伝わるっていいますししっかり見守りたいと思います!
本当にありがとうございます😄💝