※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーーーやん
妊活

検査薬で検査しても反応でない場合ってありますか?

検査薬で検査しても反応でない場合ってありますか?

コメント

三姉妹まま

妊娠していなければ反応はでないかと。
もしくはフライングですかね( ๑´•ω•)

  • あーーーやん

    あーーーやん

    返事ありがとうございます(>_<)
    フライングなんですかね??

    • 1月20日
  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    妊娠していて陰性なのであればフライングだと思いますよ。後日再検査してみてはいかがでしょうか( ๑´•ω•)

    • 1月20日
  • あーーーやん

    あーーーやん

    ありがとうございます

    • 1月20日
deleted user

ん?妊娠してなかったら反応しないですが。。。

くおん

着床前なら反応しないですよ(*^^*)

  • あーーーやん

    あーーーやん

    仲良しして着床までどのくらいかかりますか?

    • 1月20日
  • くおん

    くおん

    2週間あれば着床まで行くかなぁと思います!!

    • 1月20日
  • あーーーやん

    あーーーやん

    そしたら少しはやかったのかもしれないです(;_;)

    • 1月20日
  • くおん

    くおん

    卵管が意外と長いんですよね(^_^;)
    着床仕掛けてても陽性が出ますが、着床は卵がフィットするために血の壁を溶かしていくので、びったりくっついてなくても陽性が出ることがあるんですが、溶かしてる途中で耐えられずに生理になることもあるので、しっかり待ってから調べたら確実だと思います(*^^*)
    上手くくっついてくれるようにお祈りしますね!

    • 1月20日
  • あーーーやん

    あーーーやん

    ありがとうございます(>_<)
    中々授からなくて(>_<)

    • 1月21日
ともちん0622

検査するのが早かったのか、着床してなかったら反応出ないと思いますよ?

  • あーーーやん

    あーーーやん

    わかりました

    • 1月20日
ちいめろ

着床、妊娠については、調べると色々わかりますよ(*^_^*)!
性交→排卵「前の生理日から逆算したら大体の排卵日平均がわかります」→排卵後14日後が着床日辺りになります。
生理予定日辺りから妊娠検査薬で反応でます。
化学的流産の可能性もあるので出来たら生理予定日から7日後に検査されてください(*^_^*)
化学的流産はきになるならお調べしてください(^ν^)
妊活に知識は大事ですよ(*^_^*)
未知の世界から抜けましょう!笑

排卵予定日から反応があるまで
排卵検査薬をして
反応がある時に性交したら良いかと思います(*^_^*)

  • あーーーやん

    あーーーやん

    最近朝熱測ると微熱だったりして
    妊娠かな?とおもって検査薬使ったんですけど反応わでてなかったんですよね(>_<)
    着床まで2週間かかるみたいで
    ちょっとフライングだったから
    反応でなかったのかなって思ったり

    • 1月21日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    変化があった側なので、フライングでヒットして陽性でしたが、出ない人はかなりいます。
    それと、焦りや想像妊娠などは気を付けて下さい。身体にかなり負担をかけてしまいます(^ν^)
    大幅に生理が遅れてくるので!
    できたら生理予定日一週間後にした方が無難です(*^_^*)
    排卵日はわかりますか?
    排卵日、又は性交から二週間後〜三週間後に陽性がてなければ妊娠はしていないです。(^ν^)
    ちなみに排卵して高温期が18日連続でとかであれば陽性出る可能性はあります。

    婦人科にて、内診行く事をオススメします。

    • 1月21日