![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、生後4ヶ月の男の子が母乳を嫌がる様子。ミルクを増やしましたが、お腹が満たされないようです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後4ヶ月の男の子(体重は8キロ近くあると思います)を育てている新米ママです。
混合育児なのですが、最近母乳を飲むのを嫌がって、少し加えてはプイッと横を向き、また咥えるというのを繰り返したり、まだ母乳が出るのに咥えるのを嫌がって泣いたりします。
哺乳瓶に比べて母乳は頑張って吸わないと母乳が出ないし、出が悪いから嫌がるのでしょうか?
ちなみに、ミルクは1日1回200mlで母乳は1日5ー6回でしたが、最近嫌がるのでミルクが1日2回に増えました。(最近成長期なのかお腹が全然いっぱいになりません!!)
同じような経験された方いらっしゃいましたら教えてください!
- きりん(6歳)
コメント
![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももも
うちは今でも混合ですが、
保健師さんには
珍しい!と驚かれました!
普通の赤ちゃんは4ヶ月ぐらいで好き嫌いが出来てきて、
自分でおっぱいかミルクかを選ぶらしいです💡
キリンさんのお子さんもその時期なのかもしれませんね💦😭
きりん
そうなんですね!!!うちの息子はミルクを選んだのだとしたら悲しすぎます(;_;)嫌がられても、もう少し頑張ってみようと思います。ありがとうございました!!