
コメント

退会ユーザー
私は妊娠初期は悪阻であまり食べられなくて体重が妊娠前より2キロ減りました。
悪阻が治まってからもあまり食欲がなく最低限しか食べてませんでした。結局、赤ちゃんの重さ+3~4キロ増えて出産した後は妊娠前より体重が減っていました。
今は完全母乳で食欲も増えてたくさん食べていますが体重はほぼ妊娠前にもどりました。
体重を増やしたくなければ、食べるものに順位をつけて食べるべきものから食べていった方がいいと思います。ごはん、パン、じゃがいも、かぼちゃ等は糖類になるので食べ過ぎれば太ります。
パンでもフランスパンやライ麦パン何かは太りにくいようです。
私はご飯は、五穀米とかよく食べていました。

退会ユーザー
今現在で妊娠前から+2kgのものです。
経産婦なので1人目の時に最終で+11kgというやっちまった感じがあり今回は必ず必要最低限のみの増加を試みています(笑)
基本的なことは毎日体重計に乗る。
間食は食べてもフルーツ。
りんごやせいぜいヨーグルト。
1回の食事量を満腹まで食べずにしっかり腹八分目か軽めに摂取して間食のフルーツを食べる。
飲み物は糖分が入っていそうなものは極力避ける。
なるべく適度な運動を2日に1日はする。(すぐ休めたりこまめに休憩はします。)
お腹の張りがある場合はお腹を優先ですがそうではない場合は私はこれらをやっています。
そのおかげでまだ+2kg止まりなので1人目の増加の失敗を活かせてるのかな?とは思いますが(>_<)
挫けそうですが頑張りましょう(o^^o)
-
38🦋
毎日体重計るのはやはり大事ですよね(>_<)!
運動はどんなことされてましたか?- 1月20日
-
退会ユーザー
毎日、もやは私は数回乗っています(笑)
運動は1人目のときに切迫早産で入院の経験があるので主にウォーキングでお腹の張りを気にしつつも休憩したり繰り返して多い時は2時間程度買い物とセットでしています。
後はアパートの3階に住んでいるので幼稚園の送り迎えや買い物で何度も登って降りてます(笑)
後は上の子が幼稚園児ということも活かして休日は歩いて家族で駅まで行ってお出かけしたり歩くのをメインにしてもらってお出かけしてます(o^^o)あとは公園で子供と歩き回ったり(笑)- 1月20日
-
38🦋
参考にさせて頂きますヽ(* 'ー')ノ
- 1月20日

だるまさんの
フルーツ食べない。
夜は白ご飯食べない。
温野菜中心
油もの食べない。
和食にして、味は薄く。
フルーツは太るもとらしいです
-
38🦋
フルーツは太るんですね(>_<)
知らなかったです!
気をつけます!- 1月20日
38🦋
食べる順番気をつけてみます!!