![hari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で逆流性食道炎の症状があり、仕事が辛い。体調が辛いけど休むほどではない。頑張りたいけどしんどい。みなさんはどうやって自分を励ましていますか?
妊娠後期になり、逆流性食道炎のようになりつわりの時もほどではなくても、気持ち悪くてずっと胃液とゲップがこみ上げてきて夕食は吐いてしまうことが多くなりました。
横になるとこみ上げて来るし夜も2時間おきには目を覚まし、眠れて4時間ほど。
お腹が張ってウテメリン内服していますが1日何度かは痛いほど張ります。
子宮頚管長は35mmあって大丈夫なので切迫とは言われません。
眠たいのと、食事がとれないのと、お腹が張るので辛い中立ち仕事続けてます…
忙しい仕事で、仕事が終わると腰が痛くて家に帰ると本当に動けないほどになりますが一晩横になっていると朝には動けるようになっています。
体重もなかなか増えないけれども、昼ごはんは吐かずに食べれているので妊娠前に比べてプラス3キロです。
産休まであと3週間ほどなのですが、仕事が辛いです😭
一日中ゴロゴロしていたい💦
色んな症状はあるけれど、どれも仕事を休むほどではないため決定打にはならず💔
こういう症状は妊娠後期だとみなさんあるものですよね💦そんな中みなさん頑張っているのだと思うので私も頑張ろうと思っているのですが、なかなかへこたれそうで毎日残りの出勤回数カウントダウンしながら仕事へいっています。
みなさんどうやって自分を鼓舞していますか?
頑張るのがしんどいです😭
今日も眠れず朝が来たけれど...
でもでも、忙しい週明け月曜日を休む訳にはいきません!頑張ってきます!😭💦💦
- hari(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早めに産休に入るという選択肢はないのでしょうか?💦
私だったら頑張らない…と思います(笑)
1人目の時は1日20回吐いて入院していたので、2人目の今は1日1.2回しか吐かないから随分軽いです!!と言ったら、助産師さんに「1日1度でも吐くのは大変なことよ」と言われました。確かに…と思いました(笑)
つわりのしんどさを味わってるので感覚が麻痺してるんですよね。naaaさんの質問を読んで、そんなに頑張ってるのにまだ頑張るなんて凄いなぁと思いました…。あまり無理なさらないでくださいね!!
![アウッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アウッチ
とりあえず産院で相談されて逆流性食道炎のお薬を貰ったらどうでしょう??私は妊娠前から逆流性食道炎があり、薬貰ってますよ。しんどいときは飲んでます。とても辛いですよね💦
寝る時は上半身を高くして、胃液が上がって来ないようにして下さいね、それだけでもだいぶ違いますよ。
同じくプラス3キロです!数週も同じですね!!
頑張りましょう!!!
![カメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カメ
同じ週数です✨
私も逆流性食道炎みたいな症状あります。
食事のあと、出来れば横になりたいけど2時間は横にならないようにしてます。
それでも食後すぐに横になりたいときはクッションなどをたくさん置いて斜めに上半身を高くするようにしてます。
あと、食事は少ない量をこまめに取るようにしてます。小さいひとくちサイズのおにぎりを何個も作るとか。
早めに産休とることも相談してみてはいかがですか?
![hari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hari
まとめての返信になってしまいすみません💦
今日の検診の結果、切迫としんだんされて自宅安静になりました😂
頑張りすぎた結果がこれなので反省しています😭💦
そのまま産休に入ることになりました。
入院だけは避けたいので、できるだけ安静に過ごしたいと思います🙇♀️
みなさん優しいコメントありがとうございました✨✨
![カメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カメ
そのまま産休に入られたとのことで少しホッとしました。
切迫はもちろん心配ですが。。。
ゆっくり休んで元気な赤ちゃん産んでくださいね!!
コメント