
コメント

エイヤ
うちの上の子も人見知りというか恥ずかしがり屋というか…ずっとそんな感じですよ😊個性だと思います!
ちなみに私もコミュ障です!笑

退会ユーザー
うちはもう2歳なのにいまだに実家に慣れません😭💦
3ヶ月くらいから人見知り凄くて、誰にも懐きませんでした。
しかし、2人目を妊娠して、産院の託児を利用したりしてるうちに、人見知りはだいぶマシに。
でも、中年~お年寄りの女性がどうも苦手なようで…💧私の母や義母には今も泣き喚きます。
支援センター行ったり、お友達親子と遊んだり、色々と努力はしましたが、「普段人にあわせてないからだ」みたいに言われるとホントに嫌な気持ちになります🤷♀️
-
まいこ
うちも3ヶ月の頃にはもう私やパパ以外の抱っこダメでしたー!!😭
やっぱり預けると少しは良くなりますかね^^託児を利用し始めた最初ってずっと泣いていましたか??
4月から保育園に予定なんですが、
最初が不安で不安で🤦♀️
それ言われますー😢色々試すけどダメなんですよね、、、2人きりだからだとかそのままだと損するよ!とか言われると聞こえないフリします🙉- 12月3日
-
退会ユーザー
はじめは泣いてましたー!1歳半位だったかな?でも数回で泣かなくなり、今では少しも泣かずに楽しそうにしてます😄
言われますよね。
人に会わせてるし色々連れて行って人見知りも落ち着いてきてるのに、それを言うのは年寄りだから「年寄りが苦手なんです」とは言いづらくて🤷♀️💧
「他の人には人見知りしなくなりましたよ!」って言いたいのをグッと堪えてます(笑)- 12月3日
-
まいこ
数回で✨すごいです!!
少し希望が持てました😊
お年寄りはズカズカ物言ってきますよね、、😅堪えてるmeguさんえらいです👏笑
もうすぐお姉ちゃんになるんですね💕そしたらまた変わるかもしれないですしね^^♪
出産、2人育児ふぁいとです🇯🇵
ありがとうございました😊♡- 12月3日

☃
うちも3ヶ月からずーっとまま以外ダメでしたよ😅
何度か会わせるうちに慣れてきて、今では知らないおばあちゃんとかにも話しかけちゃうくらいになって逆に困ってます😂😂笑
-
まいこ
なんと!そんなこともあるんですね😳
今後娘もどうなっていくか楽しみに見守ろうと思います😁
ありがとうございました!💕- 12月3日
まいこ
恥ずかしがり屋!なるほど!
この人見知りはいつ落ち着くんだーって思ってましたが、うちの子も恥ずかしがり屋なのかもしれません!
個性だと受け入れられそうです😁
ありがとうございます!!