
孫の写真について義母が勝手に孫の写真を使用することに対して、もやも…
孫の写真について
義母が勝手に孫の写真を使用することに対して、もやもやするのですが、許容すべきかどうかについて、一般的にはどのように感じるかが知りたいです。
①年賀状に孫のみの写真を無断で使用する
②LINEのアイコンを無断で孫の写真にする
①、②を両方されています。
②に気づいた段階で、孫を可愛いと思って悪気なくやってるだろうことは理解しているけど、防犯上、ネット上に無防備に写真を公開して欲しくない、せめて一言断りがほしいと旦那に話したところ、神経質になりすぎていると言われました。
①に関しても、義両親と孫の写真ならなんとなくわかるのですが、孫のみの写真に違和感があるし、それもひとことくらい断りがほしいと思ってしまいます。
自分の子供の写真を使う感覚で、孫の写真を使うのはちょっと違うんじゃないかなと思うのですが、私の心が狭いだけなのでしょうか?
- Kai(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
関係性にもよりますが、うちの親もLINEのトップ画は孫ですよ☺️❤
私的には嬉しいです!あと年賀状も私なら嬉しいですが義母となると気が引けるのなんだか分かります😅
でも言いづらいから旦那さん言って欲しいですよね😭

yua
私も自分で心が狭いなぁと思っていました、なんとなく嫌です😭
勝手にタイムラインに載せたりされるのが一番嫌です。でも旦那に言っても、自慢したいだけだと聞き流されそうなので言ってません💦
-
Kai
コメントありがとうございます!
第二子妊娠中で、余計に気が立っている部分もあり、心狭いよなあ、でも嫌だし…ってもやもやしてます。
タイムライン嫌ですね…自分の写真は載せないのに、なんで孫は🆗なんだ!って思っちゃいます…。- 12月3日

いなり
私は①と②両方ダメです(・_・;
やっていたら即夫経由で伝えてもらうか直で言ってしまいます。
我が子の防犯上確実に危ないです。
まだ自分たちが使うならまだしも。
なので神経質じゃないですよ^ - ^
-
Kai
コメントありがとうございます!
自分たちがやったことなら万が一何かあっても自己責任だし、自分たちの娘だから…って思えますが😂
今はまだ赤ちゃんだからいいけどと旦那には伝えてますが、大きくなっても続くようならもう少し強く旦那に言うか直接伝えてみようと思います!- 12月3日

ぴよこ
私もどちらも許容範囲です。
でも、インスタやフェイスブックなどのSNSに勝手に載せられたらそれは怖いですが、ラインのトップ画と年賀状くらいなら別にいいかなぁと思ってます。
-
Kai
コメントありがとうございます!
会社でリスク管理の仕事をしていたこともあって、ネット上に情報をあげることに過敏になりすぎているかもしれません…ある程度、コンテンツごとに線を引いて考えてみるようにしてみます😏‼️- 12月3日

空色のーと
両方されましたが、特に何も(笑)
ちょっとビックリはしましたが😅
-
Kai
コメントありがとうございます!
最初びっくりして、あれれ??と思うようになり、今に至ります。
皆さん同じようにされているんですね…笑 そこにも驚き!!- 12月3日

ママリ
わたしはどっちも嫌です!
義母の年賀状出す人も、ラインの友達も私や子どもと無関係の人だから、嫌です😂😂
-
Kai
コメントありがとうございます!
たぶん、私もその部分で引っかかるのかなと思っています!全然知らない人に知らないところで…っていうのが不安で。ひと言言ってもらえれば、本当に嫌な時は言えるしと思えるけど、いちいちLINEのアイコンこれにしますね!とか連絡くるのもどうなんだろうっておもってもやもやします…。- 12月3日

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
どっちも嫌です、
というか、あり得ないです。
誰のアイコン?
誰の年賀状?
って、突っ込みたくなります。
神経質、とかそういう次元じゃなくて(笑)
自分の意思でないのに、写真をばら撒かれる子供…
不憫です😅
-
Kai
コメントありがとうございます!
旦那にも、義母が旦那の写真アイコンにしてたら自分なら嫌じゃないの?しかも違和感ない?そもそも自分の子供じゃないんだし、嫌だと感じる年齢に達してないんだから、その親にちゃんと許可取ってほしいって伝えてもいまいち伝わらず…
続くようなら、親である自分たちで自衛していくしかないですよね…💦- 12月3日

ままり
うちも両方されてます😅
年賀状勝手に載せられて産まれました!って。え?同居でも無いのに誰の子?と思いました。結婚した時もわたしと旦那2人の結婚式の写真を無断で使われてました😅
LINEはわたしもしてるのでいいけど年賀状は本当にやめてほしいです。
-
Kai
コメントありがとうございます!
結婚式の写真使われるのもなかなか強烈ですね…笑😂
今年も年賀状の季節がきて、出産も控えているので自分のメンタルが持つか心配です😱- 12月3日

となりのトモロ
①はありえないですね💦
②普通、よくあることだと思います!気にしすぎだと思います☺
-
Kai
コメントありがとうございます!
皆さんの回答みてもLINEアイコンよくあるんですね💦
実母がやりそうもないので、びっくりしてしまって😅
孫フィーバーが落ち着くのを少し待ってみようかなと思います!- 12月3日

退会ユーザー
狭く無いと思います!私もどちらも嫌です!
年賀状って義両親の知り合いに配るのに、、、Mariさんが知らない人にまで子供の顔晒されるなんてあり得ない!
LINEのアイコンなんて論外!こんなネット社会なのに、どこで悪用されるかもわからないのに、、、Σ(゚д゚lll)
旦那がそんなわからずやなら、義両親に直接いっても良いと思いますよ!
-
Kai
コメントありがとうございます!
100歩譲って、義両親+孫の写真で、写真使うねの連絡が事前にあればここまで嫌ではない気がするんですが💦
コメント半分くらいの人はありえないと感じられてるようなので、自分がガルガル期なだけじゃないって分かってよかったです!
今年も確実にやられると思うので、それとなーく伝えてみようかなと思います!- 12月6日

kururinpaa
LINEのアイコンは生後すぐから息子の写真使われてます(笑)
普段余計なことはペラペラ言ってくるのに、写メ使ってもいい?の一言もないのが謎です…もし年賀状にも勝手に使ったら夫に止めてといってもらいます。
-
Kai
コメントありがとうございます!
ほんとそうですよね笑
余計な連絡とか、会いたいとかの連絡はマメなのに、なんでその一言はないのか…!
旦那が頼りにならないのも問題…(T ^ T)- 12月6日
Kai
コメントありがとうございます!
義母だから余計にという部分があるのが自分でもわかるので…旦那がうまく伝えてくれたら助かるけど、私が嫌がってるから〜とか言いそうで😂
心から嬉しいって思えるような関係性羨ましいです😄