※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子3人のおかん
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠についてと、混合授乳で乳が少ない場合の対処法について相談です。

もうすぐ子供が2ヶ月になります!

いつ頃から夜ぐっすり寝てくれるよーになるんでしょうか?

今は昼夜関係なく1時間で起きる時もあれば3時間寝る時もあります。

寝かせる時も何時間もかかる時もあります。

体力的にもちょっとしんどいです😂

それと授乳は混合なんですが乳があんまり出なくてミルクの量の方が多いです。

なのでどんどん顎に肉がついてたまに無呼吸症候群みたいな症状でます…

なにか対処法はありますか?

窒息しないか不安で不安で😭

コメント

azu66

恐らく、1時間みたいな短時間で起きることは段々なくなりますが…朝までぐっすりというのは、我が家の場合、1歳過ぎて離乳食を三食しっかり食べるようになり、卒乳させてから、ですねー。

もちろん個人差があるし、ミルクだけ、完母、混合…かによっても違うとおもいます。

  • 年子3人のおかん

    年子3人のおかん

    やっぱり個人差ありますよね。
    早くリズムを作っていっぱい寝てほしいです😂

    • 1月21日
k.a.mama*

よく寝てくれるのは3〜4ヶ月くらいだと思います(^^)
5ヶ月過ぎた辺りでまた起きるようになる子もいますよね(>_<)

このころはミルクをあげ過ぎていなければムチムチしてて良いと思いますよ(^^)
私は早いうちから完ミですがミルクの方が腹持ちが良いのでよく寝てくれるって言いますよね!

最初の0〜2ヶ月は凄く大変ですが、3ヶ月過ぎた辺りから少し楽になると思うので頑張ってください(>_<)

  • 年子3人のおかん

    年子3人のおかん

    また夜泣きが始まるってゆいますもんね!
    とりあえず一旦リズム作って落ち着いてほしいです!
    ちょっと飲んでは寝ての繰り返しになっちゃって気づけば、もーミルクの時間や!ってなる事も多いんですよね、、、
    でもそれも個性やと思って頑張ります!

    • 1月21日
yummy

うちの子は4ヶ月くらいからぐっすり寝るようになりました*\(^o^)/*
今でも夜8時には寝て、朝まで起きません!
たまに一回10〜11時くらいに起きますがその後授乳したらすぐ寝て、そのまま朝まで寝てくれます∩^ω^∩

  • 年子3人のおかん

    年子3人のおかん

    やっぱり3、4ヶ月ぐらいなんですね!
    ちゃんとリズムついてくれるか不安ですが頑張ります!

    • 1月21日
  • yummy

    yummy

    朝何時までに起こすとか、何時まで寝るとかってだいたい決めておいたらいいと思います!
    朝、同じ時間に起こすと少しずつ、リズム整ってきますよ∩^ω^∩
    あとはなるべく夕方は寝させない方が夜寝てくれると思います!

    • 1月21日
  • 年子3人のおかん

    年子3人のおかん

    昼から夕方によく寝ちゃうんですよー😭
    何をしても寝ちゃって結局また夜寝れずって感じで…
    同じ時間に起こしてってやってたら昼と夕方に寝ること少なくなりますかね?

    • 1月21日
  • yummy

    yummy

    そうなんですね(*_*)
    夕方って何時くらいまで寝てるんですか??
    あまりに長く寝てる場合は一回起こした方がいいかも!
    んーでもまだ1ヶ月だし、昼夜の区別ついてないと思うので寝たい時に寝てもらうしかないかもですね(ノ∀`)💦
    でも起きてる時はなるべく一緒に遊んであげたり疲れさすといいかもしれないです!

    • 1月21日
  • 年子3人のおかん

    年子3人のおかん

    3時〜6時とかです…
    あー、まだ区別ついてないですか…
    疲れさすのありですね!
    いっぱい可愛がっときます😊

    • 1月21日
AYU

ウチは1ヶ月過ぎから4ヶ月前までは6時間~8時間くらい寝てくれてましたが、4ヶ月過ぎた辺りからまた、3時間おきになりました^^;

酷い時は1時間で起きたりもします(><)

でも、一番しんどかったのは1ヶ月の頃ですね(^^;寝ないし、泣くし、何がして欲しいのか分からないし…

慣れてくるという事もあると思いますが、今は頻繁に起きられてもそこまでしんどくないです(o^^o)

  • 年子3人のおかん

    年子3人のおかん

    何がしてほしいかわからないのはほんまにつらいですよね😣
    早く慣れれたらいいんですけど…

    • 1月21日
ひーちゃん

ぐっすり寝るようになるのはまだ先かと思いますが( ´・ω・`)
寝かしつけはどうされてますか?抱っこひも使うと腕も楽ですよ。横抱きでユラユラは体重増えてくるとしんどいですよね。もうしてたらごめんなさい!

  • 年子3人のおかん

    年子3人のおかん

    寝かしつけは横抱きしてやってますね😂
    抱っこ紐1回やってみます!
    物を使うってゆー考え全くありませんでした、わら

    • 1月21日
あんにんどーふ

今4ヶ月になりましたが朝までは寝てくれたことありません(._.)
いまでも夜9時ぐらいに寝たら4回ぐらいは起き2回はミルク飲みます!
でもたまにですが3、4時間寝てくれることもでてきました(*^^*)

  • 年子3人のおかん

    年子3人のおかん

    長く寝てくれた時は嬉しいですよねー😊
    早くいっぱい寝てくれるようになったらいいですね!

    • 1月21日
紫千

4ヶ月頃に連続5時間とかはありましたがそれ以降はまた3時間おきで、最近になってまた連続5時間になりました(^_^;)
朝までぐっすりは1歳以降と聞いてます。

  • 年子3人のおかん

    年子3人のおかん

    波があるんですね!
    1歳とかたぶんあっとゆーまやと思うんで頑張って乗り切ります😊

    • 1月21日
ゆかにゃん。

こんばんは★

うちは3ヶ月入ってから
21時から翌朝の6時頃まで
寝てくれるようになりました!

  • 年子3人のおかん

    年子3人のおかん

    めっちゃ寝てくれますね!
    羨ましいです。
    まだどーなるかわかりませんが寝てくれるように願ってます😂

    • 1月21日
  • ゆかにゃん。

    ゆかにゃん。


    あたしも息子が長い時間寝て
    くれるのか、心配しましたが
    今はなんとか寝てくれるので
    大丈夫ですよお(^O^)👍

    • 1月21日
♡ゆうなちゃんママ♡

まずは朝起きる時間夜寝る時間だけ決めてやってみたら自然と日中のペースが出てくると思いますよ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡夜中の授乳しんどいですよね💦うちは2ヶ月から朝は7時夜は21時就寝をしました★その子にもよるかと思いますがやってみてください( ¨̮ )

  • 年子3人のおかん

    年子3人のおかん

    授乳の時間じゃなくても起こすってことですか?
    確かに時間決めてやっていったらリズムできやすそうですね!
    今は同居の身でリズムつけにくいですけど2月から旦那と子供と3人で住むことになってるので気を使う必要もないのでやってみます😊

    • 1月21日
  • ♡ゆうなちゃんママ♡

    ♡ゆうなちゃんママ♡


    そうです♪( ´▽`)そうしたら自然と起床後授乳、お昼前授乳、3時ごろ授乳、18時ごろ授乳、21時頃授乳で就寝ってリズムがつきやすくなりますよ♡まだ1ヶ月なので頻回授乳かもしれませんが💦2月からはやりやすくなりそうですね(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡

    • 1月21日