
コメント

Sちゃん70
今月、記念病院で出産予定なので
実際かかった費用はわかりませんが
待合室に掲示されてるのでこんな感じです!
先に予約金として5万円払います。
出産一時金の直接支払い制度もあり便利だなという印象です。
副医院長先生はエコーの説明とか丁寧でわかりやすくて信頼できる先生です。
他の女性の先生はよくもなく悪くもない印象です。
助産師さんは親身に話を聞いてくれる人達ばかりでたくさん質問あっても
ひとつずつ丁寧に答えてくれます(´ー`)

Sちゃん70
先に5万円現金で払っておくんですが
それは入院時にかかった費用に使われるそうです!
1番上の金額でしたら先に¥50,000払ってるので最後に支払うのは¥401,100になるということです!
-
はやぞう
そぉなんですね✨✨
ありがとうございます😌✨
1人目個人病院で高かったので2人目はもう少し安いところにしようかと思ってまして…😂- 12月4日
-
Sちゃん70
返信の仕方間違えてました💦
すいません💦
個人病院どこも高いですよね😱
記念病院で出産する場合は
マザークラスというのに3回出ないといけないです!- 12月4日
-
はやぞう
いえいえ😌✨全然大丈夫ですよ⭐️
そぉなんです💦ご飯とかいろいろサービスあってすごく贅沢でいいんですが、やっぱ高いです💦
マザークラスって何でしょうか🤩??3回ということは週数が早い段階で診察受けないといけない感じですか??✨- 12月4日
-
Sちゃん70
マザークラスは赤ちゃんを迎えるための勉強です!😚
入院時にいるものはこーゆーのですよー!とか
記念病院ではこういう風にしてますよー!とかの説明があります!
5ヶ月頃に1回と8~9ヶ月頃に2回出ないといけないです!
旦那さんの立ち会い希望の場合は3回目のマザークラスに一緒にでないといけないみたいですが出なくても同意書しっかり読んでれば立ち会いOKみたいでした!
マザークラスの関係もあって
週数はやい段階で診察受けておいた方がいいと思います!- 12月4日
-
はやぞう
なるほど…です✨✨
母親学級みたいなのと一緒ですね😌⭐️
最低でも5ヶ月前にはもう通院しておかないといけないってことですね😊
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️❤️- 12月4日
-
Sちゃん70
いえいえ😌
予定日まであと2週間ぐらいなので
また実際かかった費用がわかれば
ここにコメントさせていただきますね☺️- 12月4日
-
はやぞう
ほんとにほんとにありがとうございます😭❤️❤️
Sちゃん70さんも出産ふぁいとです💪✨応援してます😌❤️- 12月4日
-
Sちゃん70
ありがとうございます☺️
初産なので想像つかないですが、がんばります😤- 12月4日
-
Sちゃん70
こんにちは😌
ママリが消えてしまったので
アカウント作り直しました💦💦
先日、無事出産しました☺️
分娩費用は平日の時間外で
¥462,000でした!!
立ち会いできる費用と
赤ちゃんの検査で公費でできないものも含まれてます!- 1月9日
-
はやぞう
ご出産おめでとうございます🎉🎊👶
大変なときにメッセージありがとうございます(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )❤️
あれから私も記念病院さんにすぐ転院することができまして、健診もすでに2回行ってます✨
助産師さんもとても優しくて丁寧に教えてくださって転院してよかったと思ってます😌
やはり個人病院のときの費用より結構お安いですね✨
私もまだ先ですが出産にむけて体調管理など頑張りたいと思います💪💪- 1月10日
-
Sちゃん70
ありがとうございます😌❤️
はやぞうさんも元気な赤ちゃん産んでください☺️✨- 1月10日
-
はやぞう
ありがとうございます💪✨
いろいろと教えてくださりほんとに感謝です🙇♀️❤️
育児でなかなか寝れない日が続くと思いますが、ゆっくり休めるときに休んでくださいね😌- 1月10日
はやぞう
とてもわかりやすく教えてくださり、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️✨
予約金は写真の金額とは別にいる感じですかね💦??