※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん(*´꒳`*)
お仕事

子ども2人以上で職場復帰される方へ 産科への部署移動を考えている助産師です。育児と仕事のバランス、勉強時間について不安があります。経験を共有していただけますか?

子ども2人以上で仕事されてる方お話聞かせてください。
2月で育休が終わり職場復帰です。
NICU7年目の助産師です。子どもは3〜4人を希望しており、長男が小学校入学の年には、退職か午前中パートなどでしばらく仕事を離れるつもりです。

職場復帰後の働き方ですが、次男を助産院で出産したこと、今以上子どもが増えてからの部署移動は難しいと考え、産科へ移動したい気持ちがあります。ただ、現在の私の状況から、時短勤務、夜勤最低限を希望しています。人事としては、産科は助産師しか移動できないこと、今どんどん人がやめているため、時短でもいいから(現在時短勤務はおらずどんな働き方になるかは不明)移動しようかと言われています。

正直、働きたい気持ちや、産科、成人も経験したい反面、2人育児でいっぱいいっぱいです。下の子なんて可愛いくて可愛いくて、まだまだ一緒にいたいとすら思ってます。

長くなりましたが、子ども2人以上での職場復帰、部署移動された方、
復帰後の生活はどんな感じですか?ちゃんと勉強したりする時間が作れるでしょうか。育児しながらまた1年目からだと思うと不安が拭い去れません(>_<)

コメント

Mie*

2人の子供を育てながら正社員としと働いています。
職種も違い、時短勤務ですが、朝保育園に送るまでと、帰宅後はバタバタです(*'▽'*)…
土日にご飯の作り置きをしてるにも関わらず、寝る時に布団に入りやっとゆったり出来たぁ…と思う時もあります(〃▽〃)お風呂に入れて、ご飯、その後に洗濯、明日の準備等。。。私の要領が悪いかもしれないのですが、、今の私がなっちゃんさんの立場だったら、勉強する時間を取ることは難しいですね。するとしたら子供たちが眠ってからですかね(゚∀゚)同じ男の子2人の子供ですが、特に甘えん坊なので…『お母さん♡お母さん♡』で私もなるべく子供達の相手をしてあげたい…と思うので自分時間は後回しになってしまいます(><)

  • なっちゃん(*´꒳`*)

    なっちゃん(*´꒳`*)

    1人目の復帰後もバッタバタで、2人なんてもうどうなることか💦慣れていくものでしょうか?
    1人でも新しい勉強なんてできなくて、子どもを産む前みたいに勉強会に参加する機会も減ってしまってました。自分優先すればできるかもしれませんが、家事は手抜きでも、子どもことだけはちゃんとしたいし、お風呂や寝る前だけは怒らず楽しい時間を持ちたくて、色々考えると早くも不安になってしまいます(>_<)

    • 12月2日
  • Mie*

    Mie*

    私も2人目の復帰時はリズムを掴むまで必死でした。でも、子供もこの生活に慣れるので自然と慣れていきました。大丈夫です🙆‍♀️子供も柔軟性がありますので、何とかなるものです!
    とても分かります、保育園で頑張って来てくれている分、家に帰って来てからはなるべく一緒に笑顔で過ごしたい。我が家はポピーを毎月やらせています。その時、子供のお勉強(まだシール貼りなど可愛いものですが笑)に付き合いながら自分時間を過ごしています(^^)なので…なっちゃんさんも勉強時間をお子さんと一緒に過ごせたら最高ですね!お母さんと一緒だぁ…とお子さんも喜ぶかもしれません♡同時にお母さんが頑張っている姿が見せられるし、理解を示してくれるかもしれませんね♫

    • 12月3日
deleted user

子供3人です。
医療技術職で病院勤務しています。
2人目の育休明けから部署異動になり1番勉強を必要とするエコー検査に回されました…
ちなみに時短の概念ないのでずっとフルで働き早出・残業・夜勤してます。

もう子供そっちのけで勉強してました。お風呂にも参考書持って入るし寝る前も絵本出なく参考書。職場でも休憩時間も勉強してました。土日には県内外の研修会で頻繁に家を空けてます。

私の中で育児20%仕事80%くらいの割合です。

子供には申し訳ないけど子持ちが誰もいない職場で仕事していくためにはこれくらいしてないとついて行けません。医療関係は日々勉強がつきものだから大変ですよね…

  • なっちゃん(*´꒳`*)

    なっちゃん(*´꒳`*)

    3人でフルタイム!恐れ入ります。
    やっぱり、そのくらいしないとついていけませんよね。。
    私の考えが甘いところもあるんですが、仕事も諦めきれずです。ただ、親が仕事だったり何かを一生懸命やってる姿を見せたいって言う気持ちもあります。きこりんさんのコメントを見て、子どもの前では今まで通りのお母さん、とかしなくても、勉強してる姿見せるのもアリだなぁと思いました^ ^

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最近は研修会に行く前に子供が「頑張ってね」と声を掛けてくれます。
    先月認定試験を受けに行きましたが「お母さんは何になりたいの?」と聞かれました。何か好きな職業になるためには勉強をいっぱいしないとなれないんだよと子供に教えてます。

    本当は家にいてしっかり子供と触れあるのが理想なのでしょうが、仕事が多忙でがむしゃらに働いてる人にしか子供に伝えれない事もあるかもなと感じてます。

    • 12月2日
はるひ0111

子どもふたり、下の子が10カ月でフルタイムで復帰しました。職種はまったく違いますが、基本3年ごとくらいで異動のある仕事です。今年の4月に、復帰して初めて異動となり、まったく違う仕事の部署になりました。朝も夜もバタバタなので、家で勉強する時間はまったくとれませんが、仕事しながら必死で勉強して、覚えてという感じです。でも子どもは、ママががんばってる姿をよく見てますよ。上の子が今年の3月で保育園を卒園しましたが、卒園式の時に、「ママ、毎日遠くまで通ってお仕事がんばってくれてありがとう」と言ってくれました。毎日必死で、時間なくてイライラして怒ってばかりの母ですが、がんばってることは伝わっているようです。復帰したらバタバタの日々だと思いますが、私は、自分のスキルアップのための異動、ありだと思います。がんばってください!