
食事と運動に気をつけているのに体重が増えてしまい、便秘も続いています。食事量を減らすべきか、他に何かできることがあるか相談したいです。
体重管理について質問です。
2週間前の健診からすでに約2キロ増加しました。
朝昼はしっかり普通に食べて夜は7時頃食べて白米を無くしておかずだけ食べてます。
そして毎日1時間以上ウォーキングしてます。
間食はたまにするくらいでほとんどしてません。
なのにこんなに増えてきました。
もっと食事の量を減らした方がいいんですかね?(*_*)
最近便秘でここ4日間ほとんど出てません。
それも体重増加に多少は関係しているんでしょうが、微々たるものですよね。
これ以上何をしたらいいのか教えて頂けないでしょうか?
この前も1ヶ月に2キロ増で注意されたのでこれ以上増やしたくありません😭
よろしくお願いします。
- こまま(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

nie
塩分はどうですか?
塩分が多いと体内で余計に水とくっついて、身体が重たくなります☺️💦
うちは体重指導が厳しく一週間で300g以上増えたらもうアウトです。
月1.2kgまでです。
食べないのに太るの謎ですよね😅
一人目の時は1日のカロリー摂取量を1600までに抑えました。
5kgプラスで出産出来ました。
カロリーだけじゃなく、食べ方や食事の質にも寄るので、なかなか思うようにいかないものですよ☺️

ハイジ
その時期は私も体重が一気に増えてよく怒られました💦
ストレスにならない程度で良いと思いますよ♫三食バランス良く食べて間食はほどほどに〜ぐらいで☺️
それより便秘はけっこう体重にひびくと思うのでそちらを改善した方がいいかもしれません!
あと浮腫みも注意です!
-
こまま
本当にストレスで妊娠前は太りにくい体質でお菓子も大好きでよく食べてたので 今の状態とのギャップがありすぎてしんどいです😥
やはり便秘も問題ですよね💦
なるべく菌活してるんですが 出なくて、病院でもらった便秘薬(一番効き目が緩いもの)を飲んでもなかなか出ないです😵
食物繊維もたくさん摂るように心掛けます😢
ありがとうございました✨- 12月2日

みやこ
便秘は関係ありありですよ!
食物繊維、オリゴ糖、ビフィズス菌などが良いです。私も今あんまりでないので毎日ヨーグルト食べてます!
-
こまま
そんなに関係してるんですね😩
便秘きにもこれからもっと気をつけて 栄養を摂ろうと思います😂
ありがとうございました❤- 12月3日
こまま
そんなに塩分量が関係してくるんですね!💡
一応薄味を心掛けてはいますが、そこまで関係しているなんて知らなかったので これからもっと薄味を心掛けます!
1週間で300グラムはすごいですね💦
私の通っている病院は1ヶ月で1.5キロまでと言われてます😞
もう既に超えてしまってるので本当に困ってます。
これからはもっと塩分量に気をつけたいと思います!
ありがとうございました❤