※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままゆ
妊娠・出産

妊娠後の感情の変化について不安があります。妊娠の影響で友達や彼氏との関係が冷めているのか心配です。

妊娠してからホルモンバランスの乱れなのわかりませんが
友達とか彼氏に会うのがすごくめんどくさくて
彼氏にあっても話すことがめんどくさくて冷たくしてしまう
冷めてるんじゃないかなって思っちゃう

これは妊娠の影響なんでしょうか。

コメント

ひかり

妊娠の影響だと思います。
妊娠すると、ホルモンバランスの影響でびっくりするくらい泣きやすくなったり、気持ちが沈んだりとかします。
でも一時的なものなので大丈夫ですよ!

  • ままゆ

    ままゆ

    一時的なものであればいいのですが。
    でも今が辛いですよね

    • 12月2日
ゆちゃん🎀

私は、安定期過ぎるまでは触られるのも不快に感じてました😥
最初の方はつわりに理解がなくて、それもあってか同じベッドで寝ることも嫌になったり…
まだ籍も入れていないので、このままこの人と結婚しても大丈夫なのかな…とすら考えたこともあります。
でも、ある日突然以前のように好きな気持ちが戻ってきました!
人それぞれだとは思いますが、ずーっとその気持ちが続くわけではないと思うので、心配しなくても大丈夫です😌

  • ままゆ

    ままゆ

    わたしも今全く同じような状態です。
    ずっとこの気持ちのままだったら
    どうしようと本気で思ってます

    そのある日突然が来る日を
    願って今は自分に向き合うしかないですね

    なんか安心しました
    ありがとうございました😊

    • 12月2日
LOCA

私もそんな感じだったような気がします。
妊娠中毎日のように
将来の不安に泣き叫んでいたので
私の方が酷いかもしれませんね汗

最近もまた同じです
泣き叫ぶ事はないにしても
今日も昼にシクシク泣きました笑
旦那にも
最近冷たいと言われます

こればかりはお互い理解し合うしかないので
話し合うのと
何より早く籍を入れて生活を共にすべきです。
これは絶対言い切れます。

認識の違いや
責任の感じ方は
一緒に生活していないと
すり合わせるのは難しいです

  • ままゆ

    ままゆ

    やはり妊娠中はかなり
    情緒不安定になるものなんですね、

    • 12月2日