※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m .
子育て・グッズ

吸引器がなくて病院に行けない場合、奥にある鼻くそを取る方法や、前に出るようにする方法はありますか?

吸引器無くて病院もまだ行けない場合
奥にある鼻くそさんどうしますか(;_;)!

少しでも前に出るようにするには
どうしたらいいですか?

コメント

なああむ

苦しそうにしてなければそのまま触らない方がいいですよ!
そのうち出てくるか吸い込んで自然となくなるかします✨

  • m .

    m .


    少し苦しそうで
    湿らせた暖かいガーゼ
    当てて少し良くなったくらいです💧

    • 12月2日
  • なああむ

    なああむ

    暖かいガーゼで拭いてあげるかお風呂でふやけるのを待つかですかね😣
    ピンセットも打ってありますけど使うのが怖いので私は鼻息がフンフンいっててもそのままにしてます!

    • 12月2日
  • m .

    m .


    ピンセットでたまにやってます!
    確かに怖いです😢

    くしゃみとかで出てくれたら
    いいんですけど💧

    • 12月2日
ママリ

お風呂とかに入ってあったまるとちょっと出てくる時あります。
基本的には奥にあったらそのまま手前に出てくるまでそっとしておいた方がいいようですが😃
プスプス言って苦しいのかなって時ありますけどね😭

  • m .

    m .


    片方だけ詰まってて
    大丈夫かなって(;_;)

    お風呂はもう終わったのですが
    なかなか改善されなくて💧

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は上の子の風邪がうつったのか新生児の頃から鼻詰まってプスプス言ってた事をありますが、そっとしておきました😣
    朝起きてみると手前に大物が出てきてすっきりとれたりしましたよ😃

    • 12月2日
  • m .

    m .


    最近ずっと詰まってて😭!
    なかなか出てきません(笑)

    • 12月2日
ももん。

私は綿棒で取ってましたよ(´∀`)
一気に取ろうとせずに、鼻くそを
前に引っ張り出すような感じで
ちょこちょこして、手前に出てきたところを一気に!という感じでw
それでも取れないときは
お風呂に入るまで待って、
再度チャレンジしてました!

  • m .

    m .


    覗いたらだいぶ奥でした(;_;)(笑)
    綿棒でもちょっと届かなさそうで💧

    出てくれること祈ってます😭

    • 12月2日