
コメント

そうくんママ
うちは、できます!
ただ、、定員が空いてたら。
でも、仕事じゃないとうちのとこはダメです、、

はじめてのママリ🔰
うちのところはできます!
平日利用、振替休日利用、長期休暇利用と分かれていて、最初にどれで利用するか申請する感じです☺️
-
きゃあ
市のホームページ見ると夏休み期間の申請はありました!けど育休中がわからなくて😭
- 4時間前

しょう&ゆうちゃん@ママ
枠が空いていれば夏休みだけ入れますよ。ただ、学童は育休中は入れません。
-
きゃあ
育休中は夏休みだけはだめなんですね😭
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
お住まいの地域によってルールはイロイロあるみたいです。
ウチの所は、定員が空いてれば預けてオッケーで、仕事してる人も育休中の人も預けられます。
-
きゃあ
夏休みのみの申請はありますが育休中がよくわからなくて😭
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私の地域は就労している人しか学童申請できないです🙌🏻それでもキャンセル待ちの人がいるくらいなので😂
ただ申請書があれば無料で学童に遊びに行くことは可能です😊(12~13時は閉館します)
-
きゃあ
え、遊びに行く🥺
しかも無料🥺
なんですかその素敵な制度は🥺- 3時間前

ままり
うちの子の学童(学校併設の市の学童)はそもそも育休中もNGですが、(仕事してても)夏休みなどの長期休暇のみもダメです💦
学童の先生(支援員さん)の人員配置的に、長期休暇だけ人員を増やすことが不可能なため、長期休暇だけの利用はNG、とのことです🙄
-
きゃあ
そうなんですね😭
ホームページを見ると夏休みだけの申請はありました!
けど育休中は無理そうですね😭- 3時間前

3児mama
働いている時から長期休みだけの利用で、3人目が生まれてから育休中も預けてました🙋🏻♀️
育休中に利用出来るかどうかは市によるので確認したほうが一番正確です!
-
きゃあ
育休中も預けれたんですね🥺
そうですよね💦
どっちみち3人目は欲しいので結局妊活始めることにはなると思いますが…(笑)
夏休みずっと一緒ってかなり大変そうな気がしてならないです😇- 3時間前
-
3児mama
前例がなかったので保護者会で会議してもらいました😇
普通に利用料もかかるので、うちは育休中で家に居るのにお金がかかるのか〜と悩みましたが、育休中に利用がない=学童をやめないといけなかったので、やめないといけないとなると復帰した時に困るから、それはめちゃめちゃ必死に伝えました。
小学生の夏休みって長いですもんね、、- 3時間前
きゃあ
できるけど仕事じゃないとだめというのはどういうことでしょう?
そうくんママ
普段は子供帰ってくる時間までしか仕事してないなど短時間で学童必要じゃないけど、長期休みは預けたいという人が基本対象です。
就労証明書が必要ってことです。
育休中は、うちの地域は預けられません、、
きゃあ
育休中は無理なんですね😭😭😭
3人目欲しいけどそこらへん考えると憂鬱です(笑)