※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miii
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子、乳離れを試み中。昼間はミルク、夜は母乳。機嫌が悪い時はミルクを飲み、おっぱいをほしがる。乳離れは早いですか?一人遊びのうながし方を教えてください。

もうすぐ8ヶ月の男の子育ててます!
乳離れを試みて昼間ミルク
夜だけ母乳にしていました!
が、しかし初めて1週間くらいなのですが
機嫌が悪い時?少し
ミルクを飲んで、ぐずり
おっぱいをほしがります。
まだ乳離れしない方がいいのでしょうか>_<?

あと、今だに一人遊びが
できません。
みなさまはどんな風に
うながしましたか?
教えてくださいT^T

コメント

ゆぱみら

それぞれ事情があると思いますが、
なぜ乳離れを試みたのでしょうか?
授乳がストレスになりつつあるとか?
まだまだ、欲しがるときにあげていい気がしますが。
おっぱいは、赤ちゃんの精神安定剤( ´∀`)

  • Miii

    Miii

    返信遅れてすみません>_<
    今までまとめて寝たことがなく
    夜泣きがなかなかしんどくて
    色々試してみたのですが
    かわらなくて
    改善方法がないか
    こちらで以前質問させて
    もらったときに
    ミルクに変えるとまとめて
    寝てくれる可能性があるよ!
    というのを教えて頂いたので
    チャレンジしているところでした>_<

    • 1月20日
  • ゆぱみら

    ゆぱみら

    そうだったのですね!
    知らずに、おっぱい押しの回答すみません。
    夜泣きや、寝てくれないのはとてもしんどいですね。

    もう1週間続けられてるので、このままもう少しの辛抱とがんばってみられて良いと思います。

    離乳食も始まってますし、ミルクのあとに少し食べ物でごまかすとか、いっぱい抱っこしてみるとか??!
    外に出てみるとか(寒いのでショッピングモールや支援センターなど)、気を違うところに向けれたら良いかもです。

    1歳6ヶ月で断乳しましたが、1週間位はふとした時お乳を探してました。
    月齢が違うので参考にならないかも。
    早く、ミルクに慣れてくれると良いですね(^o^)

    • 1月20日
  • Miii

    Miii

    やっぱ安定剤よなぁ>_<
    って実感しましたT^T

    1歳6ヶ月まで母乳で続けたんですか(°_°)?
    すごいですねぇ∑(゚Д゚)!!
    私は少ししょぼしょぼなってきて
    朝から夜までで
    少し張るくらいに
    なってきてしまってます>_<

    やっぱり7ヶ月は
    早いのかなぁとも思います>_<

    もう少し様子見してみますT^T
    ありがとうございました!!

    • 1月20日