
娘が来年の2月に斜視の手術します。夫には今まで何回もその話をしたは…
娘が来年の2月に斜視の手術します。
夫には今まで何回もその話をしたはずなのに夫は手術が2月てことすら覚えておらず、出張を入れていました。
しかも見事に手術日とかぶっていました。
休みの日はよく娘と遊んだりしてくれているのですが、娘の手術があるということを忘れていたことの関心の無さに怒り、喧嘩になってしまいました。
私は3歳で目の手術をするという心配と、妊娠中のなか一緒に病院に3日間泊まり無事に済ますことが出来るのかという不安があり、忘れるなんてことはもちろんないのですが、夫は仕事が忙しくてそういうことすら覚えとけないんだよと逆ギレされ、あげく物まで投げて来られました。
幼稚園の行事まで覚えとけとは思わないですが、父親ってのは娘の手術すら忘れるもんなんでしょうか?
母親はずっと子供のお世話をしてるので父親との差が出るのは承知ですが、どんなに仕事が忙しくても娘の手術が2月てことぐらいは頭にあるもんじゃないかと思うのですが、母親と父親はこんなにも差があるもんでしょうか?
客観的な意見を聞きたいです。
- 🌛ムーンママ🌛(6歳, 10歳)
コメント

ままり
みんながみんなそういう訳ではないと思いますが
うちの旦那も聞いてないし忘れるし
何度も聞くし^^;
次男は持病があり幼い頃から検査を繰り返していましたが
付いてきたことないですし
病名も知らないんじゃないかと思います^^;
ただ逆ギレは理解に苦しみますし
物まで投げるとか悲しかったですよね( ; ; )
気持ちに差があっても態度が違えば
ムーンママさんのお気持ちも違いましたよね。
そして長男も外斜視です。
3歳で手術とはそれはとてもご心配ですよね

あき
旦那は自分のことすら忘れていて、スケジュールアプリに書いていても忘れてる時あります😅
忙しさの度合いにもよると思うのですが、普段から約束やスケジュールを忘れるような方なら割り切ってこまめに予定を伝えるようにします😖
主さんは妊娠中ですし、お子さんは手術控えているなら不安もより大きいですよね💦💦
ただ、旦那さんもお子さんに関心がなくてそんなこと言った訳ではないからこそ逆ギレになりましたが怒ったのだと思います😥普段お子さんと遊ばれているなら尚更だと思いますよ🍀
ものを投げるのはどうかと思いますが、言葉の受け取り方がもう少し柔軟に出来れば良いのかなと思います🤔
-
🌛ムーンママ🌛
コメントありがとうございます😌✨
他の予定は忘れててもどうも思わないのですが、手術の日を忘れて普通に出張入れていたことにすごく苛ついてしまいましたね😔
不安なので尚更です💦
なのにもう変更できん~てイライラし始めてって感じです。
でも私も言い方も悪かったかと思います😥
今は普通に話してます☺️- 12月3日
🌛ムーンママ🌛
コメントありがとうございます😌✨
男の人って忘れるものなんですね💦
結構不安に思っているので、出張でいないというので温度差を感じとても苛ついてしまいました😥
パパなんだから深刻に受け止めといてていうのは無理あるんですかね💦