※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらさら2
子育て・グッズ

出産後の留守番の理解が心配。絵本で母の入院と子供の離れ離れを描いたものを探しています。

来年3月出産予定です。上には現在二歳七ヶ月の娘がおります。そろそろ出産になるので、「ママは赤ちゃんを産むとき入院するからしばらく家からいなくなるよ。そのときはパパやばあばと留守番しててね」と言っても大丈夫!わかったと即答するばかりでたぶんいまいち理解してないと思います。
もし絵本で母が出産入院、子供と離ればなれになるの内容がふくまれてる絵本ありましたらぜひ言って聞かせるので教えていただければと思います

コメント

食べるレモン

絵本は分かりません。

2歳7ヶ月なら大方理解してそうですが、お子さんの反応が薄いことが気になるのでしょうか?

子どもは急に数日離れても、臨機応変に対応すると思います。
母親が思ってるほど、悲しいかな、寂しそうにもしてませんし、それなりに楽しく過ごすと思いますよ(๑・̑◡・̑๑)

ぽにょ

子供と離れ離れになる内容は入っていないのですが、出産のために病院に行き、赤ちゃんが生まれるまでの過程がわかりやすく書かれています。

お母さんはこうやって病院に行って赤ちゃんを産むんだよ。
だから、しばらく離れ離れだよ。
と本を読んだ後に教えてあげたら、なんで離れるのかわかるかなぁと思います。

  • ぽにょ

    ぽにょ

    写真添付しそびれました

    • 12月2日