
生後1ヵ月の赤ちゃんが夜の睡眠時におしっこを溜めることは普通です。日中は10回おしっこをしているので心配はいりません。安心してください。
いつもお世話になってます。
生後1ヵ月を迎えたばかりなのですが、もう夜の睡眠時におしっこを溜められるようになったりしますか?
昨日は3時から9時まで寝て、おしっこをしておらず、その後授乳をすると2回しました。
今日も1時から5時まで寝ましたが、起きてオムツを確認すると、少しはしてあるように感じますが(オムツの線の色が1cm程だけ変わっていた)ほぼしていませんでした。
それまではオムツがパンパンになるほどしていることが多かったのに、急に出なくなったので心配です。
ちなみに日中は10回はおしっこ出ています。
- ぽよ(6歳)
コメント

うっちゃん
ぽよさんおはようございます♡
うちはもうすぐ2ヶ月ですが、リズムが付いてきて最近は夜12時・3〜4時・6〜7時にオムツ替え+授乳してます。完母の為か毎回パンパースがパンパンに膨れてるのとそのうち一回はうんちくんも混ざってます。
1ヶ月くらいの時は夜中ももう少し頻繁に授乳+オムツ替えしてたので、以前よりは溜めれるようになったのではないかと思ってます。母乳&ミルクの割合とか授乳の回数にもよっておしっこの量も変わりますし、日中にそれだけ出てれば問題ないと思いますよ(*´꒳`*)

ぴよ
爆睡すると寝てる時はオシッコしないみたいで起きた時にするって事が増えました!!🤔
-
ぽよ
お返事ありがとうございます!
同じですね!まさか1ヵ月でこんな風に変わると思ってなかったので驚きました!すごいですね!- 12月2日

おちゃん
うちも最近夜中の授乳、オムツ替えの時
あれ?おしっこしてない?
3時間も経つのに!?
って事があります。
そのあとすぐおしっこしたりしてるし日中は普通に授乳の度にオムツがパンパンなので大丈夫かなーと思ってました。
同じような方がいて安心しました😀
-
ぽよ
お返事ありがとうございます!
同じ月齢で同じこと思っている方がいて私も安心です。
初めての育児でわからないことだらけで不安ですが、少し不安が和らぎました。
赤ちゃんもちょっとずつ成長しているってことですよね!- 12月2日
ぽよ
すぐにお返事くださって、ありがとうございます!
うちの子も1ヵ月なるまでは起きるたびにパンパースぱんぱんだったのに、急にしなくなったので不思議だったんです(^◇^;)しかも昼間だと1時間に1回ペースですることもあるのに…。
もう少し様子見てみます!