
コメント

退会ユーザー
ご近所でこども園を探してみてはいかがでしょうか?

R
幼稚園だと、14時までですし、夏休み時期は園が休みらしいので、パートで働ける方が良いと思います😊
-
まーり
夏休みがあるのを忘れてました😅
パートやるにしてもどっか預けないとですよね💦😭- 12月2日
-
R
そうですね😊お仕事中は園に預けられた方が良いですね😊
- 12月2日

どみちゃん♡
幼稚園でも延長保育みたいな形で夕方まで見てくれたりするみたいですよ!
ただ夏休みや冬休み等があるので、休みの間どうするかですよね😢
あとは認定こども園とかはいかがですか?
知人のお子さんが通ってますが、幼稚園組がいる時間までは一緒にお勉強したりして過ごすみたいです!
その後は保育園みたいに遊んで過ごすって言ってました✨✨
-
まーり
夏休みなどの長期の休みがあるとやはり難しいですね💦
こども園調べてみます(^^)- 12月2日

あやな
通わせたい幼稚園が決まっていますか?
幼稚園でも延長保育があるところもあります。
最近はこども園も増えてきていますよ。
保育園でもいろいろお稽古事させてくれるところもありますし、幼稚園でものびのび遊ぶことを重視しているところもあります。
-
まーり
まだ全然決まってないです。
延長保育だとまた料金発生しますよね?😭
こども園調べてみます🐣- 12月2日
-
あやな
もうすぐ保育料無料化が始まると思うので、延長保育代だけですむとは思います。
私の勤めていたところは、月6000円で16時半まででしたよ。- 12月2日

にゃんこ
延長保育がある幼稚園ありますよ〜。
夏休みなども預けられます!

もいもい
仕事してますが幼稚園通わせてますよー!延長あり、長期休暇も預かってくれます✨幼稚園によって預けられる時間は違うのでその時間に当てはまればフルタイムでもいけると思います!

みい
私はフルタイムですが、近くにこども園が無いため長女は幼稚園です😊
長期休暇も含めて延長保育を利用する事が多いです🌸
延長保育の時間で習い事もしています🍀
また、うちの子の幼稚園は保護者会や役員も無く、保護者が出向く事が少ないので働いている方が多いです😃
また、隣に系列の保育園もあり、そちらでは幼稚園と同じ内容の教育が受けられます🙂
このように、今は保育園でも教育に力を入れている園は増えているようです😊
幼稚園によってはフルタイムでも可能ですし、保育園によっては転園しなくても良さそうだと思います😊
まーり
探さしてみます(^^)