ばっち~ママ
1人目の時は遊び回ってました!
2人目は上がいるのでひきこもりしてました😱
mama
私も毎日毎日暇でしたよー
お菓子作りしたり
旦那のお弁当の手作り冷凍
増やしたりゲームしたり
携帯いじったりして毎日
時間潰してました。
産まれた今だからこそ
やっとけばよかったなーと
思うのがいくつかあるので
参考までに紹介しますね!
産まれてからすればいいやー
と思ってましたが
いざ産まれるとしたいことも
なにもできないです。
なので子供の部屋作りを
したらよかったなと思います。
あとは、
エコー写真をアルバムに
したり。
キッチン周り掃除したり
ものを整理したり。
今思うと
ヨダレが出てきてスタイは
毎日使います。
買うのも有りですが
手作りしたらよかったなーと。
産まれると哺乳瓶やミルク
置く場所とか
お風呂セット置く場所とか
服収納するものだとか
事前に暇な時に
してたらよかったなーと後悔です。
帰ってくるとバタバタで
物も散乱してしまって( ˃ ⌑ ˂ഃ )
毎日少しずつ考えたり
入れ物買ってみたり
するのもいいなと思いました♪
-
まいまいかたつむり
子供のいるものもう一度しっかり勉強します(•'-'•)
- 1月20日
退会ユーザー
常備菜作ったり、散歩したり、スタイ作ったり、赤ちゃんのための部屋作りや整理をしたり、撮り溜めた映画やドラマ見たり、次の日のお弁当と晩御飯の献立を考えたり、、ですかね(^^)
とむ☆
携帯ゲーム(笑)
お菓子作りや凝った料理。
ひたすら掃除。
友達に連絡しまくって、つかまる人とランチやお茶。
ウインドウショッピング(๑•̀ㅂ•́)✧
haryo💕
私も暇で暇で仕方ないです…
やる気がある時はあちこち掃除してますけど、ほとんどテレビ見ながらゴロゴロしてますよ( ´ ▽ ` )
最近は妊婦向けのレシピ本と、マタニティヨガのDVDと、赤ちゃんグッズが手縫いで作れるキット買いました☆
まだ手つけてないですが…笑
じゅり
妊娠が分かってすぐに仕事を辞めたので、ずっとお家に居まーす。
私は、すぐにつわりが酷くなったので、しばらくは寝てばかり、もがいてばかりでした(~_~;)
後期頃から元気になり、ハンドメイドで赤ちゃんの物を色々作ってみたり、掃除とか、エコー写真の整理などしてますよ(*^_^*)
時々、友だちも遊びに来てくれたり、近所の子どもたちが遊びに来て賑やかな日もあります。
☆RINOKAママ☆
今日まで仕事で、明日から産休に入りますが、好きな散歩にお菓子作りや料理、お義母さんがくれはった韓国ドラマや、ベビちゃん迎え入れるのにお部屋作り、友達とランチしたり、来月は友達が何人か遊びに来てくれます💓
確かに、今までずっと仕事していて、これから家にいたら何して良いのか、解らないです(・_・;
Emi0310
ひたすら編み物してました( ´∀`)子供用のポンチョ・マフラー・靴下。
音楽聞きながら雑誌とにらめっこです(^-^;)
桃丸。
昨年末で契約社員の為退職だったタイミングでの妊娠でした。
つわりもまだしつこく微妙に残っているので、ゆるゆる家事、ネット見たりと無理せずのんびりしてます。
働いてたので近所付き合いもほぼなく、住んでる方も老齢化で年が近い方もいないし。
お向かいのお婆ちゃんがおせっかいな上に、私の事大好きで捕まると面倒なので家に引きこもりです(笑)
つわりが終わったら手芸や軽い運動したいなって思ってます。
こんなのんびりできるのも今のうちですしね!
りー
9ヶ月後半までは働いてました(^-^)
旦那の実家に住んでいますが、仕事を辞めてからはひたすら片付け掃除洗濯、の繰り返しですかね~。
天気がいい日はお散歩行ったりとかしてます(。・ω・。)
りりなせ
1人目の時は赤ちゃんのスタイやおもちゃ、おむつ替えシートを作ったり携帯ゲームとかDS(笑)
暇だろうと、旦那さんがDSのソフトを買ってくれたので(笑)
コメント