
離乳食についてのお子さんの食いつきに悩んでいます。食べさせるコツを教えてください。
心が毎回折れて泣きそうになります😢
皆さんのお子さんは離乳食の食いつきって
どんな感じですか?
娘は5カ月になった日から離乳食始めましたが
食いつきが悪く離乳食を2週間お休みし、
6カ月なって再スタートを1から始め
2週間経ちます🍽
前に比べると口を開けてスプーン🥄を
口に入れるようになりました❤️(最初の3口までは)
ですがすぐ他のことに気がそれたり、
エプロンを食べて全然こっち向かなくなったり
口に入れてもすぐべー👅と出したり
頑なに口を開けなくなったりします😢
そんなものですかね?
前に比べると口に入れてくれるようになったと
自分に言い聞かせてるんですが、毎日毎日
なかなか進まない離乳食の時間が
嫌になってきます😢そう思うのは駄目なのは
凄いわかってるんですけどね…😢
食べさせるコツとかってありますか?
- Hママ(2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ままりん
そんなものですよ
ミルクやおっぱいで事足りてたのに他のものは必要とも思ってないですから!
卒乳したら自然と食べること多いですよ
大丈夫👍

みかん
うちの子も最初全然食べませんでした。一生食べないんじゃないかと思ったくらいです。あれこれ悩みましたが、時間が解決してくれました。9ヶ月になるとある日突然食べるようになりました。心が折れると思いますが、無理のない程度で出してください。いつか急に食べますよ。
-
Hママ
ある日突然食べるようになる日を
楽しみにもっと気楽にあげてみます😊- 12月1日

ごりんご
うちも全然食べませんでした。毎回離乳食をあげながらそのうち食べるようになると念じてました(自己暗示みたいにブツブツ呟いてました←)が、今も食べないときは食べません。でも離乳食の頃よりは食べてくれるし、好きなものでタイミングが良いときなら、もりもり食べるようになりましたよ🍽もう少ししたらなんでももっと食べてくれるようになるんじゃないかと信じています。
-
Hママ
念じるのよくわかります😂
私もずっと心の中で念じてます(笑)
早くもりもり食べる日が来ること
願ってあげてみます😊- 12月1日

アラレ
うちの娘も全然食べません(笑)
2回食にはしてますが、本などに書いてる量の半分も食べません(^-^;
3口で終わる日もざらです(-_-)
でも離乳食は順調に進む方が少ないって聞きますし、まわりのママ友達も同じく食べないよね〜って言ってるので、そんなものだと諦めてます(笑)
時間が解決してくれるのを待つことにしました(^-^;
まだまだミルクや母乳で十分ですしね!
食べなくて悩んで色々な事しましたが、今は娘のペースに付き合ってあげる事にしました(^^)
一生ミルクや母乳の子なんて居ないですしね!
-
Hママ
本などに書いてる量の半分くらいしか
食べないのすごくわかります😅
離乳食は順調に進む方が少ないん
ですね😮!初めて知りました!
この子のペースでゆっくり
付き合っていきます☺️- 12月1日

さくら
うちの子ども達ふたりとも離乳食食べない子でしたよ。
息子は離乳食すっ飛ばしたってくらい食べませんでしたよ~(*^^*)
離乳食、特に初期はおっぱいやミルクからの栄養がほとんどなので、私は
*おっぱいやミルク以外のものを食べる練習
*アレルギーないかなー?
*食べるのって楽しいよー
って感じにゆるく考えてあげてました。
-
Hママ
離乳食すっ飛ばすのはヤバいですね😂
その3つの考え方いいですね❤️
ポジティブにゆるくあげてみます☺️- 12月1日
Hママ
そうですよね😊
頭ではわかってても食べてくれない
ことに不安を感じてしまってました😵
もっと気楽にしてみます😁