
1歳の子に毎朝食パンを与えていますが、塩分が気になります。昼夜の調味料使用を考慮し、毎朝食パンを続けるべきか教えてください。また、他の1歳児の朝ごはんについても知りたいです。
1歳の子がいるのですが、11ヶ月の頃から毎朝食パンを1枚分出しています。あるインスタグラマーさんの離乳食投稿で「食パンにも塩分が含まれているから毎日食パンは辞めてね」とあり、毎朝出しているし、昼、夜も醤油や味噌を使った調理をしていて不安になってきました…
昼、夜に調味料を使うなら毎朝食パンはやめた方がいいのでしょうか?またみなさん朝ごはんは子ども(1歳なりたての方に聞きたいです)になにをあげていますか?毎朝同じか、違うか含め教えて下さい。
- はじめてのママリン🔰

⭐︎すーさん⭐︎
わたしも食パン一枚を毎朝ほぼ食べさせています。そんなにダメなんですか?!おにぎり🍙の日もなくはないですが、朝の時間に余裕があればつくりますが、、というかんじです😭

はじめてのママリ🔰
食べさせてます!
色んな意見や考え方があるので、あんまり気にしなくていいと思います🫠
すごく添加物を気にする方もいるし
ジュースなどの果糖は飲ませないという考えの方もいます。
その家のやり方でいいと思うし
気になるなら辞めればいいと思います!
我が家はパン食べさせてますが
上の子は小学生、年中といますが
元気に育ってます✩
コメント