※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼💕
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が片方のおっぱいを10分だけ飲んで、もう片方も同じだけ飲ませたいが、遊び出してしまい困っています。どうしたらいいでしょうか。

生後一ヶ月の娘が最近、
泣き出した〜と思っておっぱいあげると、
片方10分は飲んでくれるのですが
もう片方も10分飲んでほしいのに、
5分くらい経つと
そのあとだんだん遊び出す?のか、
おっぱいに吸い付いては離し、
でもそのままベッドに寝かすと怒り、
またおっぱいを飲ませようとすると
遊び出して、の繰り返しで...
どうしたらいいですか〜〜😭😭😭

コメント

さん

もしかしたら片方のおっぱいは出が悪いのかもしれませんね🤔
あげる体制を変えてみてもダメですかね?

  • 🐼💕

    🐼💕

    それが、おっぱいを離すと、
    勝手にポタポタ落ちるくらい
    出ているんです😭😭笑

    • 12月1日
  • さん

    さん

    それじゃおっぱいは絶好調ですね😂
    そしたら片方のおっぱいでお腹いっぱいなのかも🤔?
    おっぱい5分5分の感覚でこまめに交互にあげる方がいいかもですね…
    めんどくさいですが💦
    じゃないと片方だけおっぱい張って痛いですし!

    で、もしかしたらなんですがおっぱい出すぎて上手く飲めないのかもしれませんね😂

    • 12月1日
  • 🐼💕

    🐼💕

    5分5分やってみます!
    思い付きませんでした😂
    ありがとうございます💓

    それあるかもしれないです😭💦
    よく、むせちゃうんですよね😱😱

    • 12月1日
  • さん

    さん

    むせてるなら確実におっぱいの勢いに赤ちゃん負けてます!笑
    元々おっぱい出てるのに自分の吸いがプラスされるのですごい勢いで出てるんでしょうね😂

    なんでか初めての授乳って、最初に言われたこと以外のことをしようとは考えつきませんよね!笑

    • 12月1日
  • 🐼💕

    🐼💕

    そうなんですね!!😵😵💦
    こればっかりはどうしようもないですよね、いちいち哺乳瓶に入れるのも面倒ですし😵💦笑

    思い付かないです😭😭!
    なのでりんさんにアドバイスいただいて良かったです😊💕
    ありがとうございました!✨✨

    • 12月1日
とっちゃん

私の場合、おっぱいの出は両乳とってもいいです!けれどお乳が浮腫んでたり体勢によって吸いにくい様子です😫現に上手に飲んでいたのにたまに音を出してチュッチュと吸っていたので離すと泣いてまた飲ませての繰り返しありました😵けれどそうなった時おっぱいを支えて乳首が口に入りやすくしたり体勢変えたり工夫すると上手に飲めていました!