※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れな
お金・保険

義妹の結婚式のお祝儀相場を教えてください。3月、名古屋から沖縄の2泊3日の旅費はいくらかかるでしょうか。

義妹が名古屋在住で沖縄で結婚式あげます!
私達の飛行機やホテル代は義親もちでお祝儀はよろしくって事で決まりました!
家族のお車代持つ代わりに義親から義妹への式の援助はないそうです!
その際の私たち家族のお祝儀はどれくらいがいいのでしょうか?
夫婦二人3歳児1人0歳児1人の4人で3月に行きます(*^-^*)
お祝儀は10万円では足りないでしょうか?
お車代は義親たちに返す用に一応包んでいきたいと思います。
義妹がお車代だすならわかるけど義親が出すってなるとお願いします!!とは言いづらくて|ω・`)
1泊2日かなと思ったんですが2泊3日で全て予約とったそうです!
3月に2泊3日ホテルはたぶん素泊まり名古屋から沖縄までだとだいたい飛行機とホテルでいくらほどかかるのでしょうか🤔

コメント

deleted user

私の姉も沖縄で結婚式をあげましたが飛行機代とホテル代は全額負担してくれました。(その他の親族や友だち分も負担してたと思います)
お祝儀は10万+プレゼントを用意して渡しました。
お祝儀は10万で、いいかなと思います(*^^*)

飛行機代は早く取れる時期にとると早割がきいて安くなりますし、ホテルとセットだとまた金額が変わってくるので具体的な金額が分からなくてすみません(>_<)

  • れな

    れな

    回答ありがとうございます🎶
    お姉様が全額負担されたのですね!友人の分までともなると結構な金額しますよね(˘•̥ω•̥˘)うちは、義親負担なのでそのまま甘えてもいいのか疑問です(´×ω×`)
    お祝儀は10万にしようとおもいます💕プラスプレゼントも私達も考えてみようかな🤔ちなみに自分の兄弟の結婚式となると引き出物はでないものなんでしょうか?🤔
    飛行機もう予約したみたいなのでたぶん早割りきいて安くなってますかね(´・ω・`)全然です💕その辺もそれとなく確認してみます☺️✨

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お金のこととなると色々と悩みますよね(>_<)
    義理妹と義母が話し合った結果義母が負担すると言うことになったのかなと思うので私は甘えてもいいと思います♪義母でも旦那さんのお母さんなので‼
    引き出物は兄弟関係でも私はもらいました>^_^<何もらったかは曖昧ですが(>_<)💦
    私はプレゼントに夫婦の名前を使ってポエム?になっている物をあげました(*^^*)
    +でプレゼントもあげるのなら十分かなと思います(*^^*)

    • 12月1日
  • れな

    れな

    本当に悩みます💦
    そうですかね(˘•̥ω•̥˘)きっと包んでも受け取って貰えないよとは旦那も言っているので…(´・ω・`)甘える方向でいいかな(˘•̥ω•̥˘)
    引き出物貰ったんですね🤔✨
    見たことあります!!✨素敵ですね💕参考にさせていただきます☺️

    • 12月1日
アウッチ

10か15で悩みますねー💦
うちの弟は独身で10万包んでくれたので、結婚式に家族四人で出席した時には15万プラスに家電プレゼント3万くらいしました。
遠方で旅行がてらになると旅費以外にもお金かかりますし…10万プラスにプレゼントが良いかなと!
時期的に卒業旅行などで高そうな時期ではありますね。一人最低5万くらいはかかりそうな気がします。

  • れな

    れな

    回答ありがとうございます🎶
    15万プラスプレゼント3万!!!😳私達は結婚式あげてなく結婚祝いなど義家族全員から貰ってないのでダメとはわかっていても何だかな...と言った感じです(´・ω・`)
    やはりプラスでプレゼントですかね☺️💕
    沖縄で3月だと安いかなと思ってましたが卒業シーズンでしたね😭😭義両親に旅費代包むとしても15万ほどかかりそうですね...😭

    • 12月1日