※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M&A
ココロ・悩み

自己肯定感を高め、助けを求めることを学ぶことが大切です。周囲のサポートを受けながら、自分を受け入れることを心がけましょう。

私は不平不満があっても我慢してしまいます。また、お願い事も下手で仕事を1人で抱えてしまいます。なので、家事育児が楽しいより苦痛になってしまいます。

そんな自分じゃあダメだから性格直さないとと思うし、やってみますが上手く出来ません。

こういう人間はどうすればいいのでしょうか?

コメント

ころころ

きっと、人より優しくて、人より真面目なんだと思います。
人に物を頼むと思うと、罪悪感やめんどくささなどで自分でやった方が早いと思うかもしれません。
楽しく甘える事を意識してみたらどうでしょうか?
ねぇねぇ一緒に料理しよう〜。
もうクタクタだよ〜夫〜!私は甘えたいです!とか。
上手に甘えると男の人って途端に凛々しくなって任せとけってカッコつけたりしますよ。そして任務を任され嬉しそうにします。
家事にしろ、嫌な事にしろ、1人で抱え込まないで下さい。
意外と周りはM&Aさんの話を楽しく聞いてくれるかもしれませんよ。

  • M&A

    M&A

    回答ありがとうございます😊

    よく他人から真面目と言われます。良い意味でも悪い意味でも。

    甘え上手になりたいです。まずは話をすることから始めたいと思います。

    • 12月2日
ぽぽぽ

お願いするということは、悪いことじゃないですよ!
頼られる事や甘えられる事は、信頼関係が出来てるからこそです。嬉しい事です。
もしそれが嫌々だとしても、「相手の為に何かをする」のはいいことに繋がることだってあるんです。

お願いごとや仕事を、自分への甘えではなく、相手の為と思って頼むってのもひとつの方法だと思いますよ!

  • M&A

    M&A

    回答ありがとうございます。

    こんなに素敵な発想考えつきませんでした。

    まず身近な人にお願いできるようになりたいです。

    • 12月2日