2歳の娘が食事が遅く、大変なことに悩んでいます。同じ経験のある方、スピードアップの方法を教えてください。
今日の朝ごはんもごちそうさまするまでに40分かかりました😭
2歳の娘なのですが、おしゃべりに夢中になっちゃったり、ずーーーっともぐもぐしててなかなか飲み込まなかったり、とにかくご飯を食べるのが遅いです。ひどいときは1時間かかることも…。大人はとっくに食べ終わっちゃってるので、その後30分とかごはんに付き合うのなかなかしんどいです…😅
お腹は空いてるみたいだし、食べる気もあるみたいなので、時間で切り上げようとすると怒ります💦
同じようなお子さん、いらっしゃいますか?
どうしたら、もうちょっとスピードアップするんでしょうか😣
- ハルノヒ(7歳, 9歳)
コメント
4kidsmama
うちの長男もダラダラ食べでした〜😭
おしゃべりしたりずっと口に入ってて飲み込もうとしなかったり💦
私は待ってて早く食べなよーとは言ってましたが全然効果がなくて見兼ねた旦那が20分経ったらすぐ下げるようにしてました😵初めは泣いてて見てて可哀想だったけどだんだん分かるようになったのかそれまでには食べるようになり今は普通に会話しながらでも弟達と同じくらいで食べ終わるようになりました😊
モロヘイヤ
うちも先程朝ごはん終わりましたー( ´△`;)
だらだら食べてはいるし、止まって遊んだらもう辞めるよって声かけはしてます。食べているうちは根気よく付き合いますが、時間ない時は困りますよねー。゚(/□\*)゚。
-
ハルノヒ
そうなんですよー。お出かけの予定がある時は、「お願いだから早くしてぇー😱」ってなります…。いつか集中してパクパク食べてくれる日がくるのかしら😅
- 12月2日
ハルノヒ
やっぱり時間で切り上げるようにすると、ちゃんと食べるようになるんですね😳今度、心を鬼にしてやってみようかしら。ごはん集中して食べてれるようになってほしいです😣