

なーぴ
あたしは、首も座ってある程度落ち着いてから行きました!
今の時期は感染症が気になると思うので、ちゃんと確認した方がいいと思います!
感染症が流行ってるのであれば、心配なので春くらいに連れて行く事を伝えれば分かってくれると思いますよー

退会ユーザー
私の職場も医療関係です✨
首が座ってお出かけしやすくなった頃、且つ病気が流行りだす前に連れて行きました✨ちょうど4ヶ月なった頃でしたかね😆
昨日も育休手当の都合で行った際、みんな子供ちゃんはー?と聞いてくれましたが、病気もらっちゃうと怖いんで今日はお留守番です😱と伝えるとうんうん正解〜😍ってみんな言ってくれました✌️
私だったらまず自分たちだけで行って、感染症が落ち着いた頃を狙って子供を連れていくと思います😃職場の方にもそれを伝えると理解してくれるんじゃないでしょうかね😆

春夏秋冬
私なら、首や腰も座って色んな事に反応してくるであろう6が月位、来年の夏くらいにします(^-^)
早く見せたい気持ちもありますが(^^;やっぱり冬は避けたいですよね。

退会ユーザー
今からの時期は確かに感染症が怖いので、私だったら早くて3月頃かなと思います。
その頃に施設の感染症が落ち着いているか、3月は忙しい時期なので忙しさなども旦那さんに確認してもらった上でその頃に行けたらいいかなと思います(*^^*)

あやの
あたしも医療関係で
12月に出産して
職場に連れていくのは
インフルとかノロとか怖くて
娘が4ヶ月なる頃に連れていきましたよ😊
暖かくなってからでもいいと思います✨

ななみ
私は工場ですが3ヶ月ごろ行きました😊
ついでに会社提出の書類持って(笑)
それに、3-4ヶ月なら首も座って落ち着いてきた頃だけど
6ヶ月すぎると今度はママからもらった免疫が切れるとも言われてるので😅

麻南
私は産後の書類や保育園申請書類の提出などがあり、1か月半の時に一緒に行きました。入居者さんは風邪が流行ってるとの事でフロアには寄らず事務所で施設長やスタッフと顔を軽く合わせただけです。
コメント