
育児と潔癖症の両立に不安。他の親は汚いと感じながら子供のお世話をしているのか。自分の感情がおかしいのか。
潔癖症?でも育児できるんでしょうか?
公共トイレにオムツが捨ててあり、汚物が丸見えでした。臭い、汚いと思ってしまいました。
知らない子供が鼻水を垂らして指しゃぶりをしながら近寄って来て触られそうになり、汚い、やめてと思い避けてしまいました。
もうすぐ生まれて来る我が子の汚物、鼻水、よだれなどを毎日お世話するのに、こんなんで大丈夫なのか不安です。
我が子は別でしょうか?皆さん、汚物などは臭い、汚いとは思いながらお世話されてますか?
子供の事なのに臭いとか思う自分がおかしいのでしょうか…
- はじめてのママリ
コメント

げーまー(26)
流石に汚いですね😅
自分の子なら大丈夫ですが
他の子は嫌です。

♡Mママ子♡
我が子なら大丈夫だと思いますよ!
大丈夫じゃなくてもしないといけないですしなんとかなります^_^
私も母親なので子供の鼻水や指しゃぶりは理解してますが、他人の子のは普通に嫌です💦
-
はじめてのママリ
ですよね、しないといけないですもんね。
他人の子は嫌と聞いて安心しました💦
他人の子を見て汚いと思ってしまい、我が子も汚いと思ったりするのか?そんな風に思われる我が子がかわいそうと思ってしまいました。- 12月1日

遥ママ
職業柄慣れてるのか汚いと思ったことはないですが
わが子のでも臭いのは臭いです😅
公共トイレに丸見えで置いてあるのは
どうなのかなとはおもいますね(>_<)
いい気はしないですから(>_<)
-
はじめてのママリ
臭いのは臭いですよね😣
当たり前ですが、汚物ですもんね。
トイレにオムツが放置されてて、封もされず丸見えで、引いてしまって💦
毎日お世話するんだよなぁ、できるのかなぁと思ってしまいました。- 12月1日
-
遥ママ
匂いはどうしようもないですからね😭
匂いもでるしせめてきちんとオムツくるんでビニール袋に入れて縛って捨てて欲しいですよね😓- 12月1日
-
はじめてのママリ
自分もトイレを利用するときは気をつけようと思いました😣💦
- 12月1日
-
遥ママ
オムツ替えが苦痛にかんじるようなら
ゴム手袋して替えてあげるといいかと思います(*^^*)
息子の入院中、病院では感染防止で手袋付けてました(*^^*)
使い捨てなので手袋汚れても気にしなくていいし
手にも💩つかないし
💩緩い時は手袋付けて替えてます(*^^*)- 12月1日
-
はじめてのママリ
使い捨て手袋考えてました😭
でも、素手でオムツ替えするのが母親として当たり前の愛情?汚いとか思うのが間違ってる?とか考えてしまいました。
水っぽい💩とか処理できるのかなとか不安だったので、安心しました💦- 12月1日
-
遥ママ
手袋様々です(*^^*)
薬塗る時にも使うし
手が荒れてる時とかも便利で(*^^*)- 12月1日
-
はじめてのママリ
よく考えたらトイレ掃除とかでも衛生的に手袋使ったりしますもんね。
そのときは迷わないで使ってみます!ありがとうございます😣- 12月1日

るか
普通に汚いと思って世話してますよ😅
💩はもちろん汚いですし、鼻水とか「うわっ汚っ」と思いながら拭いてますし、指しゃぶりほんとやめてよと思ってます。
まあでも自分の子なのでやるしかなくて仕方ないしって感じでやってますよ〜!
-
はじめてのママリ
安心しました😢
自分が潔癖症なの?汚いとか思うのおかしい?と不安になって…
旦那のトイレの後も臭くて嫌なのに、赤ちゃん大丈夫なのかなって…
やるしかないですもんね😣- 12月1日
-
るか
💩は段階踏んで臭くなるのである程度耐性(諦め?)がつきますよ〜。
とはいえ今や息子のは旦那のトイレ後より臭いのするので早くトイレ覚えて欲しいですけど。笑- 12月1日
-
はじめてのママリ
離乳食頃から臭くなるとネットで見ました💦
水ウンチとか、触れるのかな…とか考えてしまって。
でも自分のトイレ💩掃除ならできるように、我が子もできますよね、きっと😣
トイレトレーニングとか考えると気が遠くなりました💦- 12月1日
-
るか
大人と同じもの食べてるんだもの、出るものも同じになるのはわかるんですけどねぇ...
コストコの超厚手のおしりふきを何枚も使って「うげぇ〜触りたくない〜」と言いつつ処理してます!笑- 12月1日
-
はじめてのママリ
臭いものは臭い、汚いですよね😢
公共トイレでオムツ替えしてるところに遭遇すると、臭いと思ってしまう自分が酷い人間のように落ち込んでしまって…
もうすぐ同じように母親になるのにと…
我が子でも💩は触りたくない、と思うのが普通ですよね😢
コストコのおしりふき、買いに行けたら探して見ます!- 12月1日

An。
我が子は大丈夫です(^^)
でも、他人の子供、知らない子供だと尚更無理かもしれませんねぇ😅
-
はじめてのママリ
安心しました😣
知らない子供だと無理なのは仕方ないことなんですね。
もうすぐ自分の子供も生まれるのに、子供のすることに汚いとか臭いとか思う自分が潔癖症なのかと思いました💦- 12月1日

みき
もちろん自分の子の💩もくっさいですよ!(笑)
くっせー!て言いながら処理してます🤣
-
はじめてのママリ
ですよね😭
よかったです、安心しました。
例えば旦那のトイレの後処理なんて絶対嫌だけど、自分のトイレの後処理なら臭くても汚くてもできるように、我が子ならできる!という感じですかね💦- 12月1日
-
みき
出来る!と言うよりは
やらなきゃいけない!ですかね🤣- 12月1日
-
はじめてのママリ
(臭くても汚くても)やるなきゃいけない
できる!とは違いますもんね😢
そう思うと、楽になりました💦- 12月1日

りり
自分の子供でもウンチはやっぱり臭いです!毎度くさいくさいと言いながらオムツ替えてます(^^)✨「〇〇くん、ウンチくさいくさいだから替えようね〜!」とか普通に言います(笑)
私も生まれるまで同じことを思っていました😫💦姪のは嫌というわけではなかったですが、何となく姪のオムツすら替えたことなかったです。
今はそれどころではなく、すぐに替えてあげないと気持ち悪いだろうという思いが働きます!意外と生まれると平気になるものかもしれません😊
-
はじめてのママリ
臭いですよね💦
先日食事に行った際にお店の出入り口付近で何か臭い💦と思ったら、駐車場で車のドアを開けてオムツ換えをしてるお母さんがいて、そばで見守ってる友人?の方がいて、「平気なのかな、汚いとか臭いとか思わないのかな」と思ってしまいました。
私も親戚の子のオムツ替える自信ないです…😣
でも、我が子は別ですよね💦お世話しないと気持ち悪くてかわいそうだし、臭いと思うのが当たり前と聞いて安心しました😢- 12月1日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
我が子は別というかもうやるしかないですからね😭
普通にくっさ!きたなーい!とかいいながらやってます😄
-
はじめてのママリ
ですよね、やるしかないですもんね。
汚いとか臭いとか思うのが普通なんですね😢よかったです。安心しました。- 12月1日

なつ
くさーいって思いながらやってますよ😂自分の子のオムツは普通に替えれますが、よその子のオムツ替えてって言われたら嫌です🤣
-
はじめてのママリ
よかったです😭
安心しました。
「子供は天使」「子供大好き」「姪のお世話大好き」みたいな人を見ると、自分が子供嫌いで汚いなんて思う最低な人間、母親になんてなれないのではと思ってしまいました💦- 12月1日
-
なつ
くさーい、きたなーいって思いながらやってますけど子供は天使だし、大好きだし甥っ子や友達の子供と遊ぶのも大好きですよ❤️大丈夫です😁✨
- 12月1日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😢
もっと批判されるのかと思っていたので、みなさん優しくて救われました。- 12月1日

sia
他人の子の💩はただの汚物でしかないので当然汚いです。なんなら犬の糞の方がまだマシだと思うくらいです😅(赤ちゃんといえど人間ですからね…)
我が子の💩は臭いのは臭いしばっちいと思いますが、それ以上に形状や色が日々違ったりして、この色大丈夫なのかしらとか、このブツブツ何だよとか、硬いとかゆるいとか、場合によっては出ない(便秘)とかがあって、💩の状態をチェックする事が安心材料になったりするので多分いずれ慣れます( ˊᵕˋ )
でも最近はちょっとの事じゃ形状は変わらないので以前よりばっちいなと思う事が増えました🤣
-
はじめてのママリ
人間の💩で健康状態がわかるといいますもんね💦
そういうのもチェックしないといけないのに、汚いとか臭いとか思う自分がおかしいのかとのかと不安でした😣
💩は💩ですもんね、臭くて汚くて当たり前ですよね。
お世話しないといけないからみんな臭いと思いながらもやってるんですね。
安心しました💦- 12月1日

莉磨
潔癖もってますがたれてくるヨダレがかかったりウンチを触るのは汚いと思ってしまいます
でも他人の子よりは綺麗だと思えます
多分何でうんちが構成されてるかわかってるからだと思いますがw
-
はじめてのママリ
なるほど、他人の子よりは綺麗と考えるとしっくり来ます。
潔癖で、ヨダレとかかけられるとイライラしませんか?
仕方ないとわかっていても、耐えられるのかなとか考えてしまいます。- 12月1日

🐷💗🐷💗🐷💗🐷💗
自分の子供は、特別です!
変な話、💩なんて愛おしく感じます!
ただ、ママ友の子供がウンチをしているにも関わらず、すぐオムツを変えないで、私の周りを走り回ったりしている時に、臭ってくると、吐きそうになるし、凄く嫌です!もちろん鼻水も嫌です🙅
子供見てもどのこも可愛いなぁとかも思わないです✋
-
はじめてのママリ
自分が非情な人間で、母性がないのかと思っていました。
よその子が可愛いと思えなくて…
安心しました。ありがとうございます。- 12月3日
はじめてのママリ
子供だから仕方ないとはわかってるんですが、汚いと思ってしまう自分がおかしいのかと思ってました😣
自分の子は大丈夫なんですね、他の子は嫌だと聞いて安心しました。